lifestyle

スポンジをテーブルに貼ると…? 効果に「捨てなくてよかった」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

メイクスポンジの写真

ベースメイクに欠かせない、メイクスポンジ。

気付けば使い古しのものや、買ったものの使っていない新品などがたまりがちなアイテムですよね。

しかし、すぐに捨てるのはちょっと待ってください!

実はこのメイクスポンジは、メイクで使う以外にも便利な活用法があるのです。

本記事では、自宅に余りがちなメイクスポンジの『じゃない使い方』を紹介します。

メイクスポンジの写真

メイクスポンジの活用法

まず紹介するのはスマホやタブレットの画面拭きとしての活用法。

実際に画面を拭いてみたところ、ちょっとした指紋であれば、簡単に拭き取ることができます。もともと顔に使うものなので、画面が傷付く心配もなさそうです。

スマホの画面拭きをしている写真

また、メイクスポンジは柔らかくて適度な弾力があるため、小さなアクセサリーの保管に最適。特にピアスは、キャッチを外してスポンジに刺しておけば、ペアがバラバラになることも防げます。

旅行の際には小さなジッパー付き袋にスポンジごと入れておくと、持ち運びも安心です!

ピアスの保管用として使用した写真

さらには空き瓶やガラス製品と一緒にメイクスポンジを詰めれば、簡易的なクッション材になります。荷物の発送や引っ越しの時のほか、旅行時の割れ物対策にも活躍!

形状に合わせてカットしたり丸めたりすれば、小さな隙間でも埋めやすくなりますよ。

緩衝材として使用した写真

メイクスポンジの活用法はまだまだあります!

例えば、メイクスポンジを両面テープでテーブルなどの家具に貼ると、壁や床への傷付きを防ぐのにも役立つでしょう。

こすれたりぶつかったりする時の音も軽減されるので、集合住宅の場合は、防音対策としての効果も期待できそうです。

机の緩衝材として使用した写真

注意点として、使用済みのものを使う際は、必ず中性洗剤などでよく洗ってから使うようにしてください。

ほんのひと工夫で、持て余していたメイクスポンジが暮らしの味方に早変わりするので、試してみてはいかがでしょうか。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

アルミ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top