保育士「勤務時間外だから」 プライベートの『もはやプロ』な対応に、考えさせられる
公開: 更新:


保育園に現れた『救世主』とは? 「めっちゃ笑った」「かっこいいー!」そんな『廃材遊び』がテーマの漫画をXで公開したのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、男性保育士である『でこ先生』の日常を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。

絵を描けず苦しむ園児、数週間後…「目頭が熱くなった」「胸がキュッとなる」かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。Xで『くじらの絵』と題した漫画を公開し、話題になりました。でこ先生が、お絵描きの授業を行った時のことです。園児の1人、だいちゃんが、クジラを描こうとしたのですが…。
- 協力
- @sugaaanuma
普段から子供に接する機会の多い、保育士。
園児から好かれることに、日々喜びを感じている保育士も多いでしょう。
すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんがXで公開した、保育士をテーマにした漫画が話題になっています。
1コマ目で描かれたのは、2人の女性が会話している場面。
片方の女性は保育士をしており、大変さを感じるとともに、やりがいも得られているようで…。
保育士の仕事をしていると、実の母親のように慕ってくれる園児もいるといいます。
例に漏れずこの女性も、園児から親しみを持って声をかけられたのですが…「勤務時間外だから」という理由で距離を取ったのでした。
プライベートでも他者に対して仕事中と同様の振る舞いをする人もいれば、公私混同しないタイプの人もいますよね。
漫画を読んだ人からは、X上で「公私混同しないのがプロというもの」「看護師ですが、この感じ分かります」といったコメントが寄せられていました。
『夢の中で思い付いた4コマ』について、作者に聞いてみた
この漫画は、すがぬまたつやさんがXで不定期に投稿している、『夢の中で思い付いた4コマ』というシリーズのうちの1つ。
すがぬまたつやさんに、同シリーズの中でもっともお気に入りの作品を聞いたところ、2023年投稿の卓球をテーマにした漫画だそうです。
2025年10月16日現在まで、『夢の中で思い付いた4コマ』は全14作公開されています。
すがぬまたつやさんが夢の中でひらめいた作品の数々が気になる人は、ぜひ過去作も漁ってみてくださいね。
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成・取材/grape編集部]