保育園に預けられ、ぐずる幼児たち 母親の姿が見えなくなると?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
子供を幼稚園や保育園に送る際、我が子にぐずられた経験を持つ人は多いでしょう。
4歳の娘さんを育てる、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さん。
ある日、西山さんは、娘さんを保育園に送った際、ぐずられてしまったといいます。
『ママが見えなくなったら』
娘さんと一緒にぐずっていた知り合いママと、その場を後にした西山さん。
母親たちが見えなくなった瞬間、子供たちはケロッと泣き止み、瞬時に切り替えて遊び始めたのです!
保育士から話を聞き、娘さんたちが上手に気持ちを切り替えられていることに、西山さんはホッとしたといいます。
西山さんが一連のエピソードをInstagramに投稿すると、さまざまな声が上がりました。
・この頃、毎朝我が子が号泣しているので、わたしもつられて泣きそうです…。自分で自分の気持ちを早く切り替えるのは、大人も見習わないといけませんね!
・子供の成長は早いですよね…。朝別れる時は、親のほうが引きずっているかも!
・あるあるすぎて…!昔、忘れ物に気付いて園の玄関から教室に戻ったら、泣いていたはずの娘が遊んでいる姿を見た時は衝撃でした。
子供は、親が思うより、しっかりと自分で物事を考え、気持ちを切り替えられるのかもしれませんね。
西山ともこさんのほかの作品はこちら
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Twitter:@ntomoko07
Instagram:nishiyama_tomoko07
また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]