trend

「大丈夫、おまえならいけるよ」 キッチンで酷使されていたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ホットサンドの写真

熱々のサンドイッチを手軽に作ることができる、ホットサンドメーカー。

ハムやチーズ、卵などの好きな具をパンと挟んでプレスすれば、こんがりと焼けたサンドイッチが完成します。

ホットサンドメーカーがある家では、朝食作りなどに重宝していることでしょう。

限界を試されるホットサンドメーカー

安良岡海子(@kome_ga_tabetai)さんは、『ホットサンドあるある』といえる状況をX(Twitter)に投稿しました。

10万件を超える『いいね』が寄せられる、大反響となった状況とは…。

「ホットサンドあるある:無茶しがち

ホットサンドの写真

直火式のホットサンドメーカーにセットされているのは、マヨネーズがかかったから揚げと、チーズを挟んだ食パン。

後はホットサンドメーカーを閉じて、金具でロックをして焼いていけばいいのですが…閉じる気配がまったくしません!

食パンの厚みもさることながら、から揚げもボリューミーで、圧縮の邪魔となるでしょう。

ホットサンドメーカーの限界を試すことになるサンドイッチに、このような声が相次いでいます。

・自分もいつも、ホットサンドメーカーに「大丈夫、おまえならいけるよ」っていい聞かせながら酷使しています。

・いいカロリー爆弾だ。こういう無理をしたのが一番おいしい。

・あなたは私か…?無茶が効くのがホットサンドのいいところだよね。

・分かる。蓋さえ閉まればこっちのもんよ!

・どうしてそんなにパンが厚いの?食べる時にアゴが外れない…?

この後、サンドイッチが無事に焼けたのかが気になるところ。

安良岡さんの続報によると、サンドイッチは温められたようで、「なんとかなってよかったよかった!うまいうまい!」とコメントしていました。

ホットサンドの写真

あなた自身は、ホットサンドメーカーなどのキッチン用品に無理をさせていないでしょうか。

多少の無茶に応えてくれるとしても、酷使しすぎると「やってられるか!」といわんばかりに、いつか取っ手や金具部分が壊れてしまうかもしれません。

長持ちさせるためにも、使用する際は適量を心がけるようにしたいですね!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
@kome_ga_tabetai

Share Post LINE はてな コメント

page
top