「焼きそばパンはドラマだから…」 ダイエットの邪魔するパンダに吹き出す
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
4月12日は、「日本で初めてパンが作られた日」を記念して作られた『パンの日』です。
食パンやフランスパンといったベーシックなものから、焼きそばパンなどの惣菜パン、そしてメロンパンといったスイーツ系まで、いまではたくさんのパンがあります。
私たちの食生活に身近な存在となったパンですが、種類によっては高カロリーで、『ダイエットの敵』と見られてしまうことも。
…しかし!!
「そんなこと、関係なくない?」と思えてくるような、甘い言葉をささやくパンダの存在をご存知でしょうか。
悪いことをいうパンダに、誘惑されてしまえ
こさつね(@kosatsuneDQX)さんが描く、「悪いことをいうパンダ」のイラストをご紹介します。
「メロンパンは思い出」
「焼きそばパンはドラマ」
「フランスパンは綱引き」
だからみんな、パンを買おう
パンダが説く、カロリーゼロの理論はあまりにも無茶苦茶な内容。それにもかかわらず、説得力を感じてしまうのはなぜなのでしょうか…!!
ほかにも、こちらのパンダは、多くのカロリーゼロ理論を提唱しています。
ダイエット中の人、逃げて! 悪いことを言うパンダがかなりアカン
なんて悪いパンダなんだ! ラーメンを食べ、いい放ったセリフが凶悪すぎた
もしもあなたがダイエット中ならば、パンダの言葉はスルーすることをおすすめします。
しかし、もしもパンダの言葉を受け入れて暴食してしまった場合は、トングをカチカチさせてカロリーを消費しましょう。
もちろん、その後は、消費したカロリーを取り戻すためにパンをたくさん買うのを忘れずに!
[文・構成/grape編集部]