subculture

インド料理の店を訪れた女性 3ページ目のオチに、爆笑!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

本格的なカレーや、もちもちとした生地のナンが食べられる、インド料理の店。

家庭で作るカレーの味とは異なる、独特な味わいを好む人は多いことでしょう。

※写真はイメージ

インド料理の店にまつわる「あるある」を描いた漫画が、Twitterで話題になっています。

日本人がインド料理の店に行くと?

作品を投稿したのは、『ドルクエ!』などの漫画を描いている、漫画家のはらまさき(@Harama1130)さん。

外国人の営むインド料理の店を訪れた女性の言動に、ご注目ください!

普段は注文しない、インド料理の飲み物である『ラッシー』を頼んだり、「おかわり自由」のうたい文句につられてナンを頼みすぎてしまったり…。

インド料理の店で起こるあるあるな状況に、おちいってしまう女性!

漫画を読んだ人からは「分かる!なぜかラッシーを飲みたくなる」「いつもナンのおかわりで後悔する」といった、共感のコメントが相次ぎました。

店内に漂う異国の雰囲気が、私たちを非日常へといざなうのでしょうか…。インド料理の店にまつわる「あるある」に、クスッとしてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
@Harama1130

Share Post LINE はてな コメント

page
top