慣れない街で目印を聞かれた女性 ざっくり過ぎる答えに「爆笑した」「気持ちは分かる」
公開: 更新:


北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

八王子駅構内の看板 『八』の字をよく見ると…「すごいセンス!」東京都八王子市にあるJR八王子駅構内に掲示されているユニークな看板。『八』の文字がブーツを履くデザインは、季節やイベントごとに変化し、SNSで反響を呼んでいます。遊び心あふれる企画の背景について、八王子市に取材しました。
- 出典
- @39baby_com
友人とお出かけの約束をして、駅で待ち合わせる時、なかなか合流できなかったことはありませんか。
目印にしていたものが見つからなかったり、お互いどこにいるのかが分からなかったり、理由はさまざまでしょう。
家族の日常を描いている漫画家の、るしこ(@39baby_com)さんが、昔の待ち合わせエピソードを公開しました。
慣れない東京の街 目印を聞かれ、答えたものは…
るしこさんが公開したエピソードは、後に結婚する夫の、ぽよさんと付き合いたての頃に起こった出来事についてです。
待ち合わせの駅に着いたものの、目印が見当たらず、ぽよさんに電話をかけました。
田舎で育ったるしこさんは、街の大きさに圧倒される中、駅のどの改札口から出たかを聞かれますが…。
るしこさんとは対照的に、東京で長く暮らすぽよさんは、「まあ会えるから落ち着いて」と、るしこさんをなだめます。
どこかで合流するために、何か目印になるものがあるかを聞くと、るしこさんは辺りを見渡して、力強く「ビル」と返答。
ビルだらけの東京で、まったく手がかりにならない返事をしてしまった、るしこさんなのでした。
【ネットの声】
・「何口から出た?」「出口だけど!?」というやり取りも、好きすぎる。
・私と同じことをしている人がいて、すごく安心した…。気持ちはとてもよく分かる。
・同じような状況で、何が見えるかを聞いたら「今、目の前を赤い服の人が通った!!」っていわれた時は、さすがに分からなすぎて爆笑した。
初めて行く場所での待ち合わせは戸惑ってしまうものですが、例えばビルの看板やお店など、目立ちやすいものを目印に合流するとよさそうです。
とはいえ、るしこさんのように、戸惑ったり焦ったりしている人は、なかなか冷静になれないもの。
その街のことを知っている人は、相手と自分自身を落ち着かせながら、何か手がかりになりそうな目印を、じっくり聞きだすことが大切ですね。
[文・構成/grape編集部]