付き合いで飲みに行く夫に、妻が「このほうが、カッコいい!」 アドバイスに従うと?
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @NyoVh7fiap
会社の仲間や上司から「飲みに行こう!」と誘われた時、あなたはどう思いますか。
「行きたい」といえる人もいれば、「正直、行きたくないなぁ」という人もいるのではないでしょうか。
既婚者のNikov(@NyoVh7fiap)さんは、以前はよく参加していましたが、いまはあまり飲み会に行かないといいます。その理由は、妻からとあるアドバイスをもらったからです。
Twitterに投稿した、そのアドバイスがこちら。
※写真はイメージ
飲み会に誘われたら「全部行きます!」というノリで交流が深まるのは、学生や独身時代まで。
妻子がいたら、「今日は帰ります」とスッと帰るほうが断然カッコいいんやで。
このアドバイスを受け、実践してみた投稿者さん。
すると、驚きの効果が現れたのです!
自分の周りに、心地よい関係の人しか残らなくなった。
この結果を受けて、投稿者さんは「自分が何を大切にしたいのかを意思表示していると、それを理解してくれる人が自分の周りに集まってくる」と気付いたそうです。
投稿者さんの気付きに、共感のコメントが集まりました。
・本音をいっても壊れない関係の人だけが集まる。こういうほうが、私は好きです。
・家庭を大事にできる男がカッコいい。奥さんのいうことはもっともです。
・確かにその通り。無理な人間関係を続けているより、ずっと楽になるよ。
もちろん、すべての飲み会を「断るべき」というわけではありません。
参加するものは参加し、断るものは断るという、分別を持つ…投稿者さんの妻がいいたかったことは、こういうことなのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]