trend

ニセモノだッ連れていけ!『エセ関西人』を見分ける方法

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

関西弁で話しているあの人。てっきり関西人だと思っていたら…そうじゃなかった!?身の回りだけではなく、テレビ番組や映画などのメディアでもよく聞く関西弁。ノリがいいし親しみやすいからつい使ってみてしまった、なんてことありませんか?

関西出身ではないのに関西弁を話す人は「エセ関西人」なんて言われてしまうこともあるようですよ。ニセモノを簡単に見分ける方法まであるそうです。そんな「エセ関西人」を見抜く方法を集めました。

551

これは元ネタはこちら。インパクトある!

他にもまだまだあります、見分ける方法。

関西電気保安協会

言えてないのが正解。

きょーばしはっ

ええとこだっせ~

じゃまするで~!

邪魔するんやったら帰って~。

ちょっと怪しいあの人に、早速試してみてはいかが??

ちなみに私の同僚に関西出身の営業マンがいるのですが、社員から電話がかかってくると「はい、来々軒」と応じるユニークな人です。ところが調べてみたところ、関西に「来々軒」ってラーメン屋さんが見つからないんです。疑いの目で見ています。

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

アライグマの赤ちゃんの写真

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

出典
@ese_minuke@philominase@ugumiso@mayu0215@rikunabi2020551蓬莱CM ある時ない時おかげ様で70年編 2015年

Share Post LINE はてな コメント

page
top