「かわいすぎて朝から悶えた」 娘の『ひと言』に、母親が衝撃を受けたワケ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
幼い娘さんを育てる、母親のありま(@arimama_umauma)さん。
子育て中に起きた『あるある』なエピソードをTwitterに公開しました。
多くの親が「かわいすぎて朝から悶えた」「めっちゃ分かる」と共感の声を上げた、子供の振る舞いとは…。
『嬉しいけどさみしい』
一概にはいえませんが、幼い子供は言葉を上手に扱えず、正しいいい方とは異なる形で口にすることもあります。
ありまさんの娘さんは、人気アニメシリーズ『アンパンマン』のことを、『アンマンマン』と呼んでいました。
しかし、ある日、娘さんは正しいいい方である『アンパンマン』と呼べるようになります。
少しずつ言葉を覚えて、正しく使いこなせるようになっていく娘さんの姿に、ありまさんは喜びとさびしさを感じたのでした。
子供の成長は、多くの親にとって嬉しさと同時に切なさも抱くもの。「この瞬間にしか味わえない」と思うと、幼い子供との1日1日が、いっそう尊い時間に思えますね。
[文・構成/grape編集部]