「かわいすぎて朝から悶えた」 娘の『ひと言』に、母親が衝撃を受けたワケ
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
幼い娘さんを育てる、母親のありま(@arimama_umauma)さん。
子育て中に起きた『あるある』なエピソードをTwitterに公開しました。
多くの親が「かわいすぎて朝から悶えた」「めっちゃ分かる」と共感の声を上げた、子供の振る舞いとは…。
『嬉しいけどさみしい』
一概にはいえませんが、幼い子供は言葉を上手に扱えず、正しいいい方とは異なる形で口にすることもあります。
ありまさんの娘さんは、人気アニメシリーズ『アンパンマン』のことを、『アンマンマン』と呼んでいました。
しかし、ある日、娘さんは正しいいい方である『アンパンマン』と呼べるようになります。
少しずつ言葉を覚えて、正しく使いこなせるようになっていく娘さんの姿に、ありまさんは喜びとさびしさを感じたのでした。
子供の成長は、多くの親にとって嬉しさと同時に切なさも抱くもの。「この瞬間にしか味わえない」と思うと、幼い子供との1日1日が、いっそう尊い時間に思えますね。
[文・構成/grape編集部]