trend

湯船でやたら静かな1歳児 何をしているのか覗きこむと…?

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供は大人の想像の斜め上をいくような行動を取ることがしばしば。一瞬たりとも油断はできません。

これはInstagramに育児漫画を投稿する、みつけまま(mitsukemama)さんが描いたエピソード。

ある日夫から、1歳の息子みつけくんのお風呂場での様子を聞かされたのですが…。

水面に顔を近付けて静かにしているみつけくん。何をしているのかと覗きこむと、なんとお湯を舐めているではありませんか!

よく子供が静かにしていると、何か悪さをしているとはいいますが、悪いかどうかよりも体のことが心配になってしまいますね。

投稿のコメント欄には、多くのお母さんたちから共感の声が寄せられていました。

「2歳になったばかりの娘もずっとやっています」

「止めても止めても、やめないから諦めました」

「分かる! 毎回やめてってなる笑」

「うちはコップを使ってゴクゴクと…」

「思わず笑った。親としてはきれいに掃除するしかないのよね」

子供が湯船のお湯を飲んでしまうのは、どうやらあるあるの様子。 なかには「ペロッと舐めるくらいならかわいいもんよ」という声もありました。

大人からすると思わずヒヤッとしてしまうような光景ですが、なかなか飲むのをやめてくれないケースが多いようです…。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
mitsukemama

Share Post LINE はてな コメント

page
top