trend

母親の『ひと言』にハッとする 我が子を預けて働きに出ようとしたら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

共働きの家庭が増えている現代、子供を保育園やほかの家族に預け、働きに出ている家庭も珍しくありません。

しかし、子供を残すことに「さびしい思いをさせているのではないか」「相手をしてあげられなくてごめん」と罪悪感を覚える親もいるといいます。

西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんも、その1人。

しかしその後ろめたさは、西山さんの母親のある『ひと言』で消え去ったのでした。

「母のひと言で、気分がガラッと変わりました」

謝るんじゃなくて、「ご飯代を稼いでくるよ!」ってドンと構えていればいい。

母親の言葉を受け、「気分がガラッと変わりました」と語る西山さん。また、その際に思い浮かんだのは、働きに出る母親の凛々しい姿だったのでした。

まさに「母は強し」と思えるようなエピソード。西山さんの漫画は反響を呼び、「素敵なお母さん」「こうありたい」というコメントが多数寄せられています。

・私もいつか、こんな言葉をかけられる親になりたいです!

・お母様のメンタルを自分も見習います。

・現在、育休中の身です。これからはじまる仕事と育児の両立は大変そうですが、この言葉を忘れずにいたいです。

家族のために一生懸命働いたり、家事をしたりする親の姿はかっこいいもの。堂々と生きる姿を子供には見せたいものですね

だからこそ、西山さんの母親の言葉にハッとさせられた親は、多くいたことでしょう。

西山ともこさんの書籍はコチラから

娘と夫の3人暮らしの西山さんが描く、書籍『ママにしてくれてありがとう』が発売中です。

柔らかいタッチで描かれたエピソードは、読む人を癒し、時に勇気づけてくれるものばかり。

気になった人は、ぜひチェックしてください。

ママにしてくれてありがとう

ママにしてくれてありがとう

西山 ともこ
1,161円(02/22 18:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
nishiyama_tomoko07

Share Post LINE はてな コメント

page
top