「新米ママ、パパへ教えたいこと」 内容に、共感の声「めっちゃ分かる」「地味につらい」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。
どんな物事であっても、先輩の体験談は参考になるものですよね。
先輩たちが経験した苦しいことやつらかったことを聞いておけば、事前にその対処法を考えたり、心構えをしたりすることができるでしょう。
『新米ママさんに教えたい育児の危険』
4歳の息子さんを育てている、ぽこたろー(@pokotaroooooo)さんは、先輩としてこれから親になる人へ、こんな言葉を贈りたいそうです。
「夜間のご武運を祈ります」
一体、どういうことなのでしょうか。こちらの漫画をご覧ください!
ぽこたろーさんによると、眠っている間に、子供から攻撃を受けることがあるというのです!
もちろん、息子さんはわざとぽこたろーさんを攻撃しているわけではないでしょう。
しかし、かかと落としをされたり、頬を叩かれたりするのはとても痛そう…。
この投稿には、子育てをしたことがある人々から、共感の声が寄せられています。
・これ、分かるわー。地味にしんどいですよね。危ないから離れても、いつのまにかそばに来てまた攻撃されます。
・我が子も同じです!私は最近、顔面にかかと落としをされてトラウマになりました…。
・息子は1歳ですが、突き刺さってくるの、とても分かります!なんなんでしょうね、あれは!
・私は昔、寝ている時に我が子に頭突きをされました…。歯科医師には「あと2回頭突きされたら、前歯が折れるよ」といわれましたよ。
我が子とともに眠るならば、夜間の子供からの攻撃は、避けようがないかもしれません…。
「夜間のご武運を祈ります」という、ぽこたろーさんの言葉の意味が分かりますね。
[文・構成/grape編集部]