「男が弁当を作ったら『えらい』って…」 父親として感じる『違和感』とは?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。
父親目線で、子育てについての漫画を描いているハルキ(haruki_komugi)さん。
ハルキさんは、子育てに積極的に参加していると、周囲の人にほめられることがあるそうです。
そのことについて、ハルキさんは男性として思うところがあるのだとか…。
学生の頃、アルバイト先に弁当を持参していたハルキさん。
ごはんの上に肉を乗せただけの簡単な弁当でしたが、同僚たちからは「えらいね」「すごいね」とほめられたのです。
その時、ハルキさんは「こんなことでほめなくていいのに」と思っていたといいます。
そして、結婚し父親となった現在、子供の世話をしていると周囲からほめられるのだとか。
ハルキさんはそのたびに、学生の頃と同様に「こんなことでほめなくていい」と思うといいます。
読者からは、さまざまな声が寄せられました。
・そんな風にほめられるくらい、家事や子育てをする男性が少ないということですよね。
・ハルキさんみたいな男性が今後増えてくれたら本当に嬉しいです。それに、女性も家事や子供の世話をしたら、もっともっとほめてほしい。当たり前じゃないんですよね。
・うちの夫も、家事や子育てをしてくれます。でも、彼の中では『普通のこと』なので、ほめられることに違和感を感じるといっていました。
家事や子供の世話をする父親として、「当たり前のことをしているだけ」というハルキさん。
ハルキさんのような考え方の人がもっと増えてくれると嬉しいですね。
[文・構成/grape編集部]