「男が弁当を作ったら『えらい』って…」 父親として感じる『違和感』とは?
公開: 更新:


飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
父親目線で、子育てについての漫画を描いているハルキ(haruki_komugi)さん。
ハルキさんは、子育てに積極的に参加していると、周囲の人にほめられることがあるそうです。
そのことについて、ハルキさんは男性として思うところがあるのだとか…。
学生の頃、アルバイト先に弁当を持参していたハルキさん。
ごはんの上に肉を乗せただけの簡単な弁当でしたが、同僚たちからは「えらいね」「すごいね」とほめられたのです。
その時、ハルキさんは「こんなことでほめなくていいのに」と思っていたといいます。
そして、結婚し父親となった現在、子供の世話をしていると周囲からほめられるのだとか。
ハルキさんはそのたびに、学生の頃と同様に「こんなことでほめなくていい」と思うといいます。
読者からは、さまざまな声が寄せられました。
・そんな風にほめられるくらい、家事や子育てをする男性が少ないということですよね。
・ハルキさんみたいな男性が今後増えてくれたら本当に嬉しいです。それに、女性も家事や子供の世話をしたら、もっともっとほめてほしい。当たり前じゃないんですよね。
・うちの夫も、家事や子育てをしてくれます。でも、彼の中では『普通のこと』なので、ほめられることに違和感を感じるといっていました。
家事や子供の世話をする父親として、「当たり前のことをしているだけ」というハルキさん。
ハルキさんのような考え方の人がもっと増えてくれると嬉しいですね。
[文・構成/grape編集部]