「男が弁当を作ったら『えらい』って…」 父親として感じる『違和感』とは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
父親目線で、子育てについての漫画を描いているハルキ(haruki_komugi)さん。
ハルキさんは、子育てに積極的に参加していると、周囲の人にほめられることがあるそうです。
そのことについて、ハルキさんは男性として思うところがあるのだとか…。
学生の頃、アルバイト先に弁当を持参していたハルキさん。
ごはんの上に肉を乗せただけの簡単な弁当でしたが、同僚たちからは「えらいね」「すごいね」とほめられたのです。
その時、ハルキさんは「こんなことでほめなくていいのに」と思っていたといいます。
そして、結婚し父親となった現在、子供の世話をしていると周囲からほめられるのだとか。
ハルキさんはそのたびに、学生の頃と同様に「こんなことでほめなくていい」と思うといいます。
読者からは、さまざまな声が寄せられました。
・そんな風にほめられるくらい、家事や子育てをする男性が少ないということですよね。
・ハルキさんみたいな男性が今後増えてくれたら本当に嬉しいです。それに、女性も家事や子供の世話をしたら、もっともっとほめてほしい。当たり前じゃないんですよね。
・うちの夫も、家事や子育てをしてくれます。でも、彼の中では『普通のこと』なので、ほめられることに違和感を感じるといっていました。
家事や子供の世話をする父親として、「当たり前のことをしているだけ」というハルキさん。
ハルキさんのような考え方の人がもっと増えてくれると嬉しいですね。
[文・構成/grape編集部]