「男が弁当を作ったら『えらい』って…」 父親として感じる『違和感』とは?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
父親目線で、子育てについての漫画を描いているハルキ(haruki_komugi)さん。
ハルキさんは、子育てに積極的に参加していると、周囲の人にほめられることがあるそうです。
そのことについて、ハルキさんは男性として思うところがあるのだとか…。
学生の頃、アルバイト先に弁当を持参していたハルキさん。
ごはんの上に肉を乗せただけの簡単な弁当でしたが、同僚たちからは「えらいね」「すごいね」とほめられたのです。
その時、ハルキさんは「こんなことでほめなくていいのに」と思っていたといいます。
そして、結婚し父親となった現在、子供の世話をしていると周囲からほめられるのだとか。
ハルキさんはそのたびに、学生の頃と同様に「こんなことでほめなくていい」と思うといいます。
読者からは、さまざまな声が寄せられました。
・そんな風にほめられるくらい、家事や子育てをする男性が少ないということですよね。
・ハルキさんみたいな男性が今後増えてくれたら本当に嬉しいです。それに、女性も家事や子供の世話をしたら、もっともっとほめてほしい。当たり前じゃないんですよね。
・うちの夫も、家事や子育てをしてくれます。でも、彼の中では『普通のこと』なので、ほめられることに違和感を感じるといっていました。
家事や子供の世話をする父親として、「当たり前のことをしているだけ」というハルキさん。
ハルキさんのような考え方の人がもっと増えてくれると嬉しいですね。
[文・構成/grape編集部]