等身大の『推し』を前にした、1歳児 固まってしまったと思ったら…?
公開: 更新:


母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。
- 出典
- @ys_endo






『推し活(おしかつ)』という言葉をご存知でしょうか。
その意味は、俳優やアイドル、漫画やアニメのキャラクターなど、自分が好きな対象(以下、『推し』)を応援したり、彼らが提供するエンターテインメントを楽しんだりすることです。
『推し活』の例としては、『推し』のグッズを集めたり、出演している舞台を観に行ったり、展覧会に足を運んだりなどが挙げられます。
中には『推し活』が、仕事へのモチベーションの維持や、生きる活力になっている人もいるようです。
『はじめてのおしかつ』
1歳の娘さんを育てている、J.えんどう(@ys_endo)さん。娘さんには、わずか1歳ながら『推し』がいるそうです。
それは教育番組『いないないばぁっ!』(NHK)に登場する、うーたんというキャラクター。
兵庫県加東市にある『東条湖おもちゃ王国』では、2022年7月16日から2023年2月26日まで、NHKキッズキャラクターが大集合した『こどもスタジオ』というイベントが開催されています.
同イベントには、『いないないばぁっ!』の世界観が再現された体験コーナーが展示してあるとのこと。
同イベントの開催を知ったえんどうさんは、娘さんを連れて行くことにしたそうです。
娘さんにとって、人生初の『推し活』!果たしてどんな反応を見せてくれるのでしょうか。
『いないないばぁっ!』の世界観が再現された同会場を前に、娘さんは「ばぁーっ!!」と叫びます!
大好きなキャラクターが展示された空間に、大興奮した模様です!