「これは不可避!」 子連れが地味に困る外出先の『トラップ』 そこら中に設置されているのは?
公開: 更新:


値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。
はみだしみゆき(@HamidashiMiyuki)さんは、幼い息子さんと外出する際に、ちょっぴり困ってしまうことを漫画に描きました。
同じく子育て中の人たちから「分かる!」と共感された、街中で出くわす、甘いトラップとは…。
アイス自販機が、トラップのようにそこら中に設置されている…!
駅や商業施設などでよく見かけるのは、江崎グリコ株式会社の『セブンティーンアイス』の自販機。
セブンティーンアイスが大好きな息子さんの目に触れぬよう、はみだしみゆきさん夫婦は気を付けているのですが、どこにでもあるため、避けるのが難しいことがあるといいます。
自販機を発見した時の、息子さんの嬉しそうな表情!この後、どうなったかは想像に難くないですね。
投稿には「分かります!うちの子も見つけると買うまで動かない」「子供用トイレに設置された『アンパンマンジュース』も危険」「くぅ!これは不可避なやつ…!」などの声が寄せられていました。
ほかにも、カプセルトイやジュースの自販機など、子供が惹かれるトラップが、街の中にはあふれています。
だんだん親のほうも、「ここはアイスがあるかもしれない」など『危機回避力』が磨かれていくのかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]