我が子の成長を喜ぶ母親 すると、息子がぐずり始めて…!?
公開: 更新:


「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。
0~2歳までは、特に著しい発育をする、乳幼児。
親としては、ハイハイやおすわりなど、できることが徐々に増える我が子の成長を嬉しく思うものです。
『つかまり立ち』ができるようになった息子
0歳の息子さんを育てる、母親のダルダルのダル子(@darudarudaruiko)さん。
息子さんがある日、イスを使って『つかまり立ち』をしたそうです。
久々に見せたつかまり立ちの姿に喜び、「すごい!」「上手!」と声をかけたダル子さんですが…。
息子さんは、つかまり立ちしたものの、いつもより高い景色で怖くなったのでしょう。
イスから手が離せない息子さんの見本となるよう、ダル子さんが実演しますが、衝撃で脳が揺れ、お尻を痛める始末に…!
一方の息子さんも、どうしてもイスから身を離すことができず、泣き出してしまったのでした。
終始ほほ笑ましい親子のやり取りには、さまざまなコメントが寄せられています。
・ぐずる息子さんの顔がたまらない!
・あるある!立ったはいいものの、座れなくなるの分かります。
・我が子も同じで、降りられなくて泣いちゃう顔を記念に撮りました。でも、1〜2週間もせず攻略するので、本当に貴重な瞬間ですよね。
子供は、親が思うよりあっという間に成長するもの。
我が子との大切な時間を一つひとつ噛み締めながら、温かく見守りたいと思わされますね!
[文・構成/grape編集部]