grape [グレイプ] lifestyle

自然と子供が片付けるように? 意外な収納方法に「タメになる」「これいい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子供のおもちゃは、放っておくとすぐに散らかってしまいますよね。毎日のように「片付けなさい!」と子供を叱っている人も少なくないでしょう。

子供のおもちゃをいつでもきれいに収納しておくためには、片付け方にも工夫が必要です。本記事では子供のおもちゃの収納術を6つ、紹介していきます。

子供のおもちゃを収納する6つのコツ

子供のおもちゃをきれいに収納するコツを紹介してくれたのは、暮らしを楽しむアイディアを発信している整理収納アドバイザーhana(hana.s_home)さんです。

hanaさん宅では最近、子供のおもちゃ収納を変えたのだとか。大きく変えた点は、すっきり見せることにこだわり過ぎるよりも、子供目線で片付けやすい収納にしたことだそうです。

この点を踏まえて、投稿内で紹介されている以下6つのコツを紹介していきます。

1.ケースの中身が見えるようにする

2.子供と一緒に収納場所を決める

3.上部に空間を空ける

4.分散させず同じ場所に置く

5.いろいろBOXを作る

6.定期的に見直す

室内をすっきり見せることにこだわると、ついつい「中身を隠す収納」になってしまいがち。しかしhanaさん宅では、あえて完全に隠すことはせず、おもちゃBOXの中身がある程度見えるケースにしているそうです。

そのうえでBOXと置き場にそれぞれラベルを貼り、どこに何をしまうのか決めています。

hanaさん宅では、収納場所も子供と一緒に考えたそうです。よく遊ぶおもちゃは中段〜下段、重いおもちゃは下段といった基本的なルールはあらかじめ決めておき、子供と一緒に収納場所を決めるのがよいでしょう。

ケース上部にあえて隙間を作っておくこともコツなのだそう。上部に空間が空いていることで、ケースを引っ張り出さずに小さいおもちゃをポイポイ収納できます。

収納場所が分散されていると、子供でも大人でも「片付けが面倒だな」と感じてしまうでしょう。

すべてのおもちゃを、できるだけ同じ場所にまとめることで、片付けやすいだけでなく、遊びやすい環境にもなります。まさに、子供にとっても嬉しい空間となるのです。

おもちゃに限らず「少し置いておく」は、ごちゃごちゃの原因になりがちです。置きっぱなしを防止するために、hanaさん宅の収納には「いろいろBOX」が設けられています。

新しいおもちゃで分類が分からないものを、どんどん収納できるので便利だそうです。

いくら子供目線で収納を考えたとしても、自宅にあるおもちゃは定期的に変わります。時には、BOXのラベルを変更しなければならないこともあるでしょう。

おもちゃが増えてきたり、散らかっていることが増えたタイミングで、定期的に収納を見直すことも重要です。

子供にとっても片付けやすい、おもちゃ収納のコツを紹介しました。すっきり見えるだけでなく、子供に片付けを面倒だと感じさせない工夫も大切です。

収納場所が決まったとしても、おもちゃは増えたり減ったりするもの。定期的なアップデートを心がけましょう。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。


[文・構成/grape編集部]

出典
整理収納アドバイザーhana

Share Post LINE はてな コメント

page
top