subculture

『不用品』を売ろうとしたら、止められた 理由に考えさせられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家であり、イラストレーターのJam(@jam_filter)さん。優しいタッチで描く猫たちの物語は人気を集め、たくさんの人々を癒しています。

今回は、物を捨てる時に助言をしてくれるオカン系の猫『にゃんしゃり隊オカーンズ』の1人が登場。考えかたが変わるコメントをしてくれます!

女子力の高いオカーンズ

「古着が許されるのは喪服くらい」

きつい言葉ですが、ハッとさせられます。

大切な友達の晴れ舞台なのにヨレヨレの服で出席するのは、確かに配慮が足りないかもしれません。

売っていい時と売っちゃダメな時

「もったいないことをした」と反省することも、大切なこと。

同じことを繰り返さないためには、「売ればいい」という考えを持たないほうがよさそうです。

残すものは大事なもの

物を持たない身軽な生きかたもあります。ですが、大切なものをたくさん抱えた生きかたも、幸せなものでしょう。

一連の作品に、多くの人が心を動かされたようです。漫画には、「深い」「思い当たることがありすぎます!」などのコメントが寄せられました。

物を捨てるかどうかに迷ったら、思い出したいですね。

書籍『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』絶賛発売中!

人間関係に悩む人々の心に寄り添う本『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』。

悩みを解決へと導く64通りのヒントが収録されています。

「すごく共感した」「読んで心が軽くなった」といった感想が、数多く寄せられている本書。興味のわいた人は、手に取ってみてはいかがですか。

『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』

サンクチュアリ出版 マンガ・文:Jam 監修:名越康文

Amazonで『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』を見る


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

圧迫面接

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。

出典
@jam_filter

Share Post LINE はてな コメント

page
top