『サッポロ一番』をゆでずに… 30代会社員が作った『簡単昼メシ』が?
公開: 更新:

撮影:grape編集部

【簡単レシピ】乱切りしたサツマイモをフライパンで? 完成した一品に「たまらん!」秋の甘味たっぷりのサツマイモに、味噌のコクとバターの香りをプラスした“濃〜い味”の煮物レシピ。食卓やお弁当にぴったりな一品を、材料・手順付きで分かりやすく紹介します。

食べた家族が「また作ってね!」 サツマイモを千切りにして…?【旬レシピ】秋といえば、甘くてホクホクしたサツマイモがおいしい季節ですよね。 焼いたり、ふかしたりと定番の食べ方もいいですが、いつも同じ調理法だと少し飽きてしまうことも…。 そんな時にぴったりな、サツマイモのアレンジレシピを見つけた...
忙しい日や小腹が空いた時など、インスタントラーメンがあるとササッと食事を用意できますよね。
手軽に作れるものの、欲張りな筆者は「鍋を使って洗うのが面倒」「オリジナルの味で楽しみたい」と、しばしば考えていました。
「何かいいアイディアはないか」とネットで調べていると、インスタントラーメンにまつわる2つのライフハックを合わせてみることを思いついたので紹介します!
鍋を使わない『豆乳味噌ラーメン』
筆者が試すことにしたのは、電子レンジのみの調理方法と、インスタントラーメンに豆乳を使うアレンジレシピです。
インスタントラーメンは、サンヨー食品株式会社が販売する、人気インスタントラーメンの『サッポロ一番 味噌らーめん』を使用しました。
鍋を使わずに『豆乳味噌ラーメン』が作れたら、「時間がかかりがちな、こってり濃厚な一品を簡単に作りたい」という筆者の願いが叶うでしょう。
期待を込めて、いざ作ってみます!
撮影:grape編集部
まず、電子レンジで温め可能な容器に、麺を取り出します。
麵全体にかかるように、熱湯300㎖を注ぎましょう。
撮影:grape編集部
600Wに設定した電子レンジで1分30秒温めてください。
一度電子レンジから取り出し、粉末スープ、豆乳200㎖を入れて混ぜます。
撮影:grape編集部
再び、電子レンジで1分30秒加熱し、お好みのトッピングをしたらできあがり!
筆者は、付属の七味スパイスと、作り置きしていたチキン、ゆで玉子、薬味をのせ、ラー油をひとかけしました。
撮影:grape編集部
鍋を使わずに、5分程度で『豆乳味噌ラーメン』が完成!
見た目では、豆乳、粉末スープ、お湯は分離せずに、しっかり混ざっているようです。
撮影:grape編集部
ラーメンからは、やわらかくて甘い豆の香りが漂ってきます。
誘われるように、箸を伸ばし、ひと口食べると…。
撮影:grape編集部
まろやかな豆乳とピリリと辛い味噌が相性抜群!
スープと麺が絡まって、ラーメンのおいしさを存分に味わえました。
「アレンジラーメンが、こんなにも簡単に作れるなんて…」と、筆者は驚きを隠せません!
いつもとちょっと違うインスタントラーメンを、ササッと作りたい人は試してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]