lifestyle

「やったことない」「試します!」 農水省オススメの『キノコ料理』

By - ダミ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マッシュルーム味噌汁の写真

さまざまな種類があり、それぞれに味や形の特徴がある『キノコ』。

2024年10月15日、農林水産省が同日の『キノコの日』に合わせて、マッシュルームのおいしい食べ方をXに投稿しました。

農家が教える『マッシュルーム』の食べ方

コロンとしたかわいらしい形が特徴的なマッシュルーム。

ナポリタンやシチューなど、洋食のメニューに入れるという人が多いでしょう。

マッシュルームの写真

※写真はイメージ

農林水産省では、日本人であれば毎日食べる人もいるであろう、ある料理に入れることを勧めています。

研修先のマッシュルーム農家さんによりますと、「味噌汁がおすすめだよ」とのことでした。
マッシュルームを汁物に入れる発想がなかったので、本当に合うのかなと最初は思いましたが、これが美味しいんです!!

@MAFF_JAPAN ーより引用

朝食で味噌汁を食べると腹持ちがいいので、毎日作っている、筆者。早速作って、食べてみました!

味噌汁の具材は、マッシュルームとキャベツ、もやしです。

いつも具材を鍋に入れるタイミングで、マッシュルームも投入し、普段と同じように作りました。

マッシュルーム味噌汁の写真

マッシュルームのサクッとした歯ごたえが楽しく、普段と違う上品な風味が口いっぱいに広がります。

クセがない味わいは、洋食だけではなく、味噌汁のように和食の味付けにも合うのかもしれませんね。

投稿にはさまざまなコメントが寄せられました。

・マッシュルームを和食で使ったことはなかった!

・やったことがないので試してみます!

・スープに入れた時にダシが出て、すごくおいしかったです。味噌汁もやってみます!

マッシュルームが和食にも合うと分かれば、料理の幅も広がりそうですね。

いつもの味噌汁にアレンジを加えたいと思ったら、マッシュルームを入れてみるのはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

『明太クリームチーズおにぎり』を作る写真(撮影:キジカク)

悪魔的おいしさ… 明太×クリームチーズで最強おにぎり誕生!【握るだけ簡単レシピ】明太子とクリームチーズの意外な組み合わせで、濃厚でコクのある“背徳おにぎり”が完成。握るだけで簡単に作れるうえ、和と洋が絶妙にマッチして一度食べたらやみつきに。忙しい日のランチや小腹満たしにもぴったりな、話題の簡単レシピです。

撮影:キジカク

いつもの梨がワンランクアップ バターで焼いたらぜいたくスイーツに!【秋に食べたいレシピ】秋の梨を使った簡単スイーツレシピ。バターで焼くだけでとろける甘さと香ばしさが楽しめます。忙しい日でも3材料で作れる手軽さが魅力。家庭で贅沢気分を味わえる秋のおすすめデザートです。

出典
@MAFF_JAPAN

Share Post LINE はてな コメント

page
top