lifestyle

企業が教える! お好みソースの意外な使い道に「家族が驚いた!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『オタフクお好みソース』の写真

忙しい日でも手早く用意できる冷しゃぶは、筆者の家の定番メニューです。

いつもはゴマだれやポン酢だれで楽しんでいますが、最近は少しマンネリを感じていました。

そんな時、オタフクソース株式会社(以下、オタフクソース)のウェブサイトで意外なタレのレシピを発見!

たこ焼き・お好み焼きでおなじみのメーカーが紹介するタレは、想像の斜め上を行っていました。

オタフクソースが紹介!冷しゃぶにかけるのは…

作ってみたレシピは『お好みソースしゃぶだれ』!使用するのは、オタフクソースが販売する『お好みソース』です。

ちょうど、お好み焼きを作った時の残りが冷蔵庫にあったので、使うことにしました。

『オタフクお好みソース』の写真

用意する材料はこちら。家にある材料で作れるのは嬉しいポイントです。

材料(2人分)

ゆでた素材、焼いた素材 お好みで

豚肉(しゃぶしゃぶ用) お好みで

<A>

オタフクお好みソース 50g

水 50ml

白すりごま 大さじ3

粗塩 少々

オタフクソース ーより引用
『お好みソースしゃぶだれ』の材料写真

まず、『お好みソース』と水、白すりごまを混ぜ合わせます。筆者はこのタイミングで味見して、粗塩を加えました。

『お好みソースしゃぶだれ』を作る写真

加熱することもなく、5分もかからずタレが完成!

『お好みソースしゃぶだれ』の完成写真

続けて、しゃぶしゃぶ用の豚肉を熱い湯にくぐらせ、冷しゃぶを作ります。

豚肉が白くなったらすぐに取り出し、氷水でしっかり冷やして水気を切りましょう。

しゃぶしゃぶの写真

皿に野菜と豚肉を盛り付け、『お好みソースしゃぶだれ』を添えたら完成です!

ゆでたインゲンマメとカリフラワー、トマトにロメインレタスを添えてみました。

『お好みソースしゃぶだれ』の完成写真

タレだけ味見をした時は、ソース感が強く、「冷しゃぶに合うかな…」と少し心配していましたが、そんな必要はまったくありません!

冷しゃぶと『お好みソースしゃぶだれ』の相性はぴったりでした。

『お好みソース』のこってりとした甘さと、白ごまの香ばしさが加わったタレは、冷しゃぶに深みのある味わいをもたらしてくれます。

食べごたえもあり、物足りなさを感じることはありません。

いつもと違うタレに最初は戸惑っていた家族も、ひと口食べると「これはおいしい」と驚いた様子で、すぐに完食していました。

普段のレシピに少し変化を加えたい時、一度試してみてはいかがでしょうか!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

出典
オタフクソース株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top