企業が教える! お好みソースの意外な使い道に「家族が驚いた!」
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!
- 出典
- オタフクソース株式会社
忙しい日でも手早く用意できる冷しゃぶは、筆者の家の定番メニューです。
いつもはゴマだれやポン酢だれで楽しんでいますが、最近は少しマンネリを感じていました。
そんな時、オタフクソース株式会社(以下、オタフクソース)のウェブサイトで意外なタレのレシピを発見!
たこ焼き・お好み焼きでおなじみのメーカーが紹介するタレは、想像の斜め上を行っていました。
オタフクソースが紹介!冷しゃぶにかけるのは…
作ってみたレシピは『お好みソースしゃぶだれ』!使用するのは、オタフクソースが販売する『お好みソース』です。
ちょうど、お好み焼きを作った時の残りが冷蔵庫にあったので、使うことにしました。
用意する材料はこちら。家にある材料で作れるのは嬉しいポイントです。
まず、『お好みソース』と水、白すりごまを混ぜ合わせます。筆者はこのタイミングで味見して、粗塩を加えました。
加熱することもなく、5分もかからずタレが完成!
続けて、しゃぶしゃぶ用の豚肉を熱い湯にくぐらせ、冷しゃぶを作ります。
豚肉が白くなったらすぐに取り出し、氷水でしっかり冷やして水気を切りましょう。
皿に野菜と豚肉を盛り付け、『お好みソースしゃぶだれ』を添えたら完成です!
ゆでたインゲンマメとカリフラワー、トマトにロメインレタスを添えてみました。
タレだけ味見をした時は、ソース感が強く、「冷しゃぶに合うかな…」と少し心配していましたが、そんな必要はまったくありません!
冷しゃぶと『お好みソースしゃぶだれ』の相性はぴったりでした。
『お好みソース』のこってりとした甘さと、白ごまの香ばしさが加わったタレは、冷しゃぶに深みのある味わいをもたらしてくれます。
食べごたえもあり、物足りなさを感じることはありません。
いつもと違うタレに最初は戸惑っていた家族も、ひと口食べると「これはおいしい」と驚いた様子で、すぐに完食していました。
普段のレシピに少し変化を加えたい時、一度試してみてはいかがでしょうか!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]