「これ優勝です」 2枚の食パン、1枚だけにウインナーをのせて?
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- batacomama
手軽に食べられて、さまざまなアレンジが楽しめる、食パン。
チーズやトマトソースを使ったピザ風のアレンジは『ピザトースト』と呼ばれて、人気が高い食べ方ですよね。
食パンで作る『2段かさねの三角ピッツァ』
Instagramで食パンを使ったレシピを投稿している、バタ子ママ(batacomama)さん。
『2段かさねの三角ピッツァ』を紹介し、反響が上がりました。
食パンを2枚重ねて作ることで、自宅で作るピザトーストがグレードアップするといいます。
早速、気になるレシピを見ていきましょう!
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料】
・食パン(8枚切り) 2枚
・チーズ 適量
・ケチャップ 大さじ2杯
・マヨネーズ 大さじ1杯
・ウインナー 1.5本ほど
まず、2枚の食パンにケチャップとマヨネーズを塗り広げます。
次に、2枚の食パンにチーズをのせましょう。
チーズをのせたら、1枚の食パンにだけ、切ったウインナーを散らして置いてください。
ウインナーがのったほうを上にして、2枚の食パンを重ねます。
重ねたまま、180℃のトースターで4~5分焼きましょう。
三角になるよう、斜めにカットしたら、完成です!
2段重ねになっており、チーズもたっぷり入っているので、食べ応えがありそうですよね!
レシピには「優勝です!シンプルな具材だけど、こういうのがおいしいのよ」「いいですね。明日やります!」といったコメントが寄せられています。
バタ子ママさんは以前の投稿で、食パンを使った簡単おやつ『チーズハットグ』のレシピを紹介し、話題になりました。
手軽に作れて満足感もある、食パンのピザ風アレンジレシピ。
2段になっているピザトーストを目の前にしたら、子供も大人も、テンションが上がること間違いなしです!
[文・構成/grape編集部]