trend

2匹の猫をなでると… 対照的な反応に「みんな違ってみんないい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

複数匹のペットを飼っていると、それぞれ性格や行動に違いがあると気付かされることがあります。

元気はつらつな子もいれば、落ち着いている子もいるなど…そうした違いを見て、飼い主はペットとの時間をより豊かにできることでしょう。

猫の銀くんとカンタくんの日常を、TikTokに投稿している飼い主(mtkwstk)さんは、2匹の違いに気付きました。

飼い主さんが2匹をなでてみると、異なる反応を見せてくれたのです。

右がカンタくん、左が銀くんです。

飼い主さんのなでなでに対し、気持ちよさそうなカンタくんですが、一方の銀くんは拒否!

2回試してみても、2匹の反応は変わらないのでした…。

そんな銀くんですが、お腹を見せて飼い主さんに甘えてくることがあるとか。

普段はツンツンとした態度を取るものの、時々甘えてくることがある性格を指す『ツンデレ』という言葉がしっくりきますね!

異なる反応を見せた2匹の姿に対し、さまざまなコメントが上がりました。

・どっちもかわいいし、個性は大事にしたいですよね!

・うちの犬もそうです。2匹とも、性格に違いが出るんだなと思わされます。

・対照的でも、どちらもかわいくて素敵!

2匹の猫が、対照的な反応をすることはよくあるようです。

寄せられた共感のコメントに対し、飼い主さんは「みんな違って、みんないい」とつづりました。

どんな姿を見せても、ペットのかわいさは変わらないのです…!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
mtkwstk

Share Post LINE はてな コメント

page
top