2匹の猫をなでると… 対照的な反応に「みんな違ってみんないい!」
公開: 更新:


小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

「二度とやるか」 元藝大生が描いた『絵』に、称賛の声が集まったワケとは?自身が描いた作品をXに投稿した、元藝大生のNaoya Ohtani(@aka_nuc)さん。 13万件以上の『いいね』が付き、大きな反響を呼ぶことになった理由が…?
- 出典
- mtkwstk
grape [グレイプ] trend
複数匹のペットを飼っていると、それぞれ性格や行動に違いがあると気付かされることがあります。
元気はつらつな子もいれば、落ち着いている子もいるなど…そうした違いを見て、飼い主はペットとの時間をより豊かにできることでしょう。
猫の銀くんとカンタくんの日常を、TikTokに投稿している飼い主(mtkwstk)さんは、2匹の違いに気付きました。
飼い主さんが2匹をなでてみると、異なる反応を見せてくれたのです。
右がカンタくん、左が銀くんです。
飼い主さんのなでなでに対し、気持ちよさそうなカンタくんですが、一方の銀くんは拒否!
2回試してみても、2匹の反応は変わらないのでした…。
そんな銀くんですが、お腹を見せて飼い主さんに甘えてくることがあるとか。
普段はツンツンとした態度を取るものの、時々甘えてくることがある性格を指す『ツンデレ』という言葉がしっくりきますね!
異なる反応を見せた2匹の姿に対し、さまざまなコメントが上がりました。
・どっちもかわいいし、個性は大事にしたいですよね!
・うちの犬もそうです。2匹とも、性格に違いが出るんだなと思わされます。
・対照的でも、どちらもかわいくて素敵!
2匹の猫が、対照的な反応をすることはよくあるようです。
寄せられた共感のコメントに対し、飼い主さんは「みんな違って、みんないい」とつづりました。
どんな姿を見せても、ペットのかわいさは変わらないのです…!
[文・構成/grape編集部]