小松菜と調味料だけ! 『簡単漬物レシピ』がおいしそう
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- @HG7654321
毎日献立を考えるのは、大変なもの。
さっと作れるレシピがあれば、バランスのよい食事に近付くだけでなく、食卓が彩り豊かになりますよね。
『小松菜の簡単漬物』レシピをご紹介!
現役のシェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterで公開したのは、『小松菜の簡単漬物』レシピ。
作り方はとても簡単です。まず、小松菜2株を湯通しし、氷水で冷やしたら水気をしぼります。
細かく刻んだ小松菜を袋に入れ、その中に醤油小さじ1、ごま油と鶏ガラ粒子を小さじ4分の1を入れて、1時間置けば完成!
小松菜と調味料さえあれば作れる上、調理工程が少ないためぱぱっと作ることができます。
麦ライスさんいわく、小松菜のシャキシャキとした食感が、ご飯とよく合うそうです。
口の中をさっぱりとリセットできるため、こってりとした肉料理に合わせてもよさそうですね!
簡単かつおいしい小松菜レシピを、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]