lifestyle

小松菜と調味料だけ! 『簡単漬物レシピ』がおいしそう

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎日献立を考えるのは、大変なもの。

さっと作れるレシピがあれば、バランスのよい食事に近付くだけでなく、食卓が彩り豊かになりますよね。

『小松菜の簡単漬物』レシピをご紹介!

現役のシェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterで公開したのは、『小松菜の簡単漬物』レシピ。

作り方はとても簡単です。まず、小松菜2株を湯通しし、氷水で冷やしたら水気をしぼります。

細かく刻んだ小松菜を袋に入れ、その中に醤油小さじ1、ごま油と鶏ガラ粒子を小さじ4分の1を入れて、1時間置けば完成!

小松菜と調味料さえあれば作れる上、調理工程が少ないためぱぱっと作ることができます。

麦ライスさんいわく、小松菜のシャキシャキとした食感が、ご飯とよく合うそうです。

口の中をさっぱりとリセットできるため、こってりとした肉料理に合わせてもよさそうですね!

簡単かつおいしい小松菜レシピを、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top