lifestyle

焼く前に切ってみて! 簡単なのに「これすごい」「じゅわ~」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『絶品バタートースト』の材料写真

「朝はパン派」という人の中には、パンにバターを塗って食べるという人も多いのではないでしょうか。

こんがりトーストしたパンにたっぷりのバターを塗ると、バターが染み込んでおいしいですよね。

『超熟』シリーズでおなじみの、敷島製パン株式会社のウェブサイトで、『絶品バタートースト』のレシピを見つけたので試してみました!

『絶品バタートースト』の作り方

必要な材料は以下の通りです。用意するのは食パンとバターのみというシンプルな材料ですが、どうやってひと味違ったバタートーストにするのでしょうか。

材料(1人分)

超熟 6枚スライス 1枚

バター 適量

Pasco ーより引用
『絶品バタートースト』の材料写真

まず、食パンの厚みの半分くらいまで切り込みを入れます。

『絶品バタートースト』を作る写真

次に、予熱しておいたトースターにパンを入れ、焼き色が付いたら取り出します。加熱時間は自宅のトースターによって調整してください。

『絶品バタートースト』を作る写真

ここで一度、素早くバターを塗っておきます。レシピでバターの量は適量となっていたので、5gほど使用しました。

すぐに塗らないとパンの表面が冷めてしまいバターがうまく溶けないため、なるべくスピーディーに作業しましょう。

『絶品バタートースト』を作る写真
『絶品バタートースト』を作る写真

こんがりきつね色でこのままでもおいしそうですが、もうひと手間加えます。

再度食パンをトースターに入れて、パンの焼け具合を見ながら焦げない程度にトーストします。

こんがり焼き上がったらトースターから取り出し、さらにもう一度バターを塗ります。2回目も約5gのバターを使用しました。

『絶品バタートースト』を作る写真
『絶品バタートースト』を作る写真

パンの切り込みにバターが染み込んで、とてもおいしそう…!

『絶品バタートースト』の完成写真

食べてみると、中にじゅわっとバターが口の中に広がって、香ばしくぜい沢な味わいです!

耳の部分はカリッと、内側はじんわりバターの風味いっぱいのパンが楽しめる、喫茶店で食べるようなトーストに仕上がりました。

室温によってはバターが溶けにくいことがあるため、バターを手早く塗ること、焼き時間を調整することに気を付けるとよいでしょう。

二度焼きと追いバターでできる『絶品バタートースト』。いつものトーストがワンランクアップするので、試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

保冷剤の写真

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!

出典
敷島製パン株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top