lifestyle

余った春巻きの皮で包むと? 年末年始に食べたい『餅おやつ』の作り方

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

餅とあんこの春巻き

餅を食べる機会が増える、年末年始。

定番のお雑煮にしたり、焼いたりしてもおいしいのですが、いろいろな食べ方を知っていると、より楽しめますよね。

余った『春巻きの皮』を使って…

2024年12月6日、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部(@noricenolife17)は、餅を使った簡単なおやつレシピをXで紹介しました。

『余った春巻きの皮』を使うと、「なんとも上品なおやつ」ができるといいます。早速、作り方を見てみましょう。

まず、餅をスティック状に切っておきます。

春巻きの皮にスティック状の餅とあんこをのせ、包みましょう。

餅とあんこの春巻き
餅とあんこの春巻き

あとは油でキツネ色になるまで揚げて、きな粉を振りかけたらでき上がりです!

餅とあんこの春巻き
餅とあんこの春巻き

パリパリッとした食感の春巻きの皮と、餅とあんこの組み合わせは相性抜群。投稿でも、「想像の上をいくおいしさ!」と担当者が太鼓判を押していました。

餅と一緒に包むのは、あんこ以外にもチョコレートやカスタードクリームなども合うでしょう。

また、チーズやキムチを入れたら、ちょうどいいおつまみにもなりそうですね。

餅を食べる機会が多い年末年始に、ぴったりなひと皿。ぜひ作ってみてください!


[文・構成/grape編集部]

鮭の切り身の画像

鮭の切り身、どうやって選んでる? 解説に「覚えたほうがいい」「迷ってた」鮭を切ってできた切り身という点は同じですが、『弓型』と『半月型』では適した料理や味わいが全然違うのだとか。『離乳食・幼児食コーディネーター』の資格を持ち、2児の母親である、ゆき(@yuki_rinyusyoku)さんは、Xに鮭の切り身についての解説を投稿しました。

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

出典
@noricenolife17

Share Post LINE はてな コメント

page
top