ミツカンおすすめの手軽レシピ 鶏胸肉に『味ぽん』をかけ?
公開: 更新:

※写真はイメージ

フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...
肉の中でもお手頃価格の、鶏胸肉。
鶏もも肉より脂質が低くとも、調理方法次第では、柔らかでおいしく仕上げることができます。
食品メーカーの株式会社Mizkan(以下、ミツカン)は、鶏胸肉を使ったレシピをTwitterに投稿しました。
調味料の『味ぽん』と家にある調味料で作ることができる、『極うま鶏チャーシュー』です!
それも、電子レンジで調理が終わるという優れたレシピ。気になる作り方をご紹介します。
『極うま鶏チャーシュー』
『極うま鶏チャーシュー』に必要な材料は、こちらの6点。
【材料】
鶏胸肉 1枚
片栗粉 小さじ2/3杯
味ぽん 大さじ3杯
酒 大さじ1/2杯
砂糖 小さじ1杯
おろしニンニク 小さじ1/2杯
耐熱ボウルに鶏胸肉1枚入れたら、フォークで全体に穴を開けます。
片栗粉をまぶし、味ぽん、酒、砂糖、おろしニンニクを絡め、電子レンジへ。
ふんわりとラップをかけて、600wで2分30秒温めます。
上下をひっくり返したら、再びふんわりとラップをかけて、今度は1分30秒温め。
最後にピッチリとラップをしたら10分放置し、あとは食べやすい大きさにカットしましょう。
ボウルに残っていたタレもかけて、艶々なチャーシューの完成!
食欲をそそる照りに、「重宝しそう」「弁当採用」「いい筋肉メシ」などの感想が殺到。
また、投稿には『いいね』が1万件以上寄せられ、ネット上で拡散されました。
鶏肉のチャーシューに興味がある人は、挑戦してみてください!
[文・構成/grape編集部]