lifestyle

料理人がすすめる『焼きおにぎりの作り方』に反響 「間違いない」「ナイス投稿」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

ご飯を炊いた後、余らせてしまうことはよくあります。

そんな時は、ラップをして冷凍保存をしたり、冷ご飯でチャーハンなどを作ったりするでしょう。

料理人の麦ライス(@HG7654321)さんは、ご飯が余ると焼きおにぎりにするそうです。Twitterに作り方を投稿すると「おいしそう!」といった声が相次ぎました。

絶品焼きおにぎりの作り方

紹介されたレシピは以下の通り。

【焼きおにぎり 材料】

・ご飯 お茶碗1杯分
・バター 小さじ1
・めんつゆ 小さじ2
・醤油 小さじ2
・かつお節 大さじ3
・砂糖 小さじ1/2

余ったご飯に、上の分量の調味料を入れて混ぜます。

固くにぎったおにぎりをフライパンに並べて、強火で焼きます。

油をひかないため、フライパンは焦げ付かないフッ素加工のものを使うといいでしょう。

両面に焦げ目がつくくらい焼けば、おいしい焼きおにぎりの出来上がり!

調味料を混ぜ込んでいるので、表面だけでなく、中までしっかり味が付いているのがポイントです。

具材要らずで簡単に作れるので、時間のない朝食時などには、便利なレシピですね。

投稿を見て、早速試したという人たちから感想が寄せられていました。

・早速試しました!おいしすぎてあっという間になくなっちゃった。

・この方法で、熱々カリカリの焼きおにぎりが簡単にできました。ナイス投稿です!

・海苔をまいて食べました。めんつゆとバターの組み合わせは、間違いないおいしさ。

この焼きおにぎりを作るために、ご飯を炊きたくなってしまう人も多いかもしれません!

気になる人は、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

『海苔の佃煮とチーズの玉子焼き』の完成写真(撮影:エニママ)

「玉子焼きじゃご飯は食べられない!」 子供の不満を解決!具材で入れたのは…【弁当のおかずレシピ】海苔の佃煮とチーズを組み合わせた、簡単でご飯がすすむ玉子焼きレシピをご紹介。冷めても美味しく、お弁当にもぴったり!忙しい朝にもすぐ作れる、子どもも喜ぶ新定番おかずです。

撮影:エニママ

簡単にできる! 『ホタテ風エノキソテー』の作り方に「子供が大絶賛」「酒のつまみにぴったり」「キノコ嫌いの子どもが完食した!」と話題のエノキレシピ。エノキを海苔で巻いて焼くだけで、まるでホタテのような味わいに。安くて簡単、秋にぴったりの絶品おかずです。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top