entertainment

ロバート馬場直伝! オクラ×ニンニクの夏レシピに反響続々「スタミナばっちり」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ニンニクを炒める写真

※写真はイメージ

気温が高まり、夏バテが気になる時期になってきた、2025年6月下旬現在。

同月27日、暑い時期にぴったりなスタミナ満点で手軽に作れるレシピを、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介しました。

食欲がない日にこそ試したいレシピ

馬場さんが使ったのは、『ネバネバ食材』として知られるオクラ。

実はオクラは炒めてもおいしい万能野菜で、暑さで食欲が落ちやすい夏にぴったりの食材です。

オクラのほかに使う食材はニンニクのみ。

調味料は白だし、鶏がらスープの素、水、塩、ごま油、黒コショウとシンプルで、材料費は1人前およそ220円とコストパフォーマンスも抜群です。

作り方はとても簡単。まず、オクラは流水でもみ洗いしながら産毛を取ります。

ヘタをぎりぎりまで切ったら斜めにカット。大きいものは3等分にしましょう。

ニンニクは薄めの輪切りにして、油で7~8分じっくり焼くと、フライドガーリックのようにカリッと香ばしく仕上がります。

馬場さんは「IHでは難しいけど、直火ならフライパンを斜めにすると少ない油でしっかり香ばしくなりますよ」とアドバイス。

ニンニクがきつね色になったら、オクラを加えて中火で30秒ほど炒めます。先ほどの調味料を加えてさっと混ぜれば完成!

火を通しすぎず、オクラは『半生くらい』がちょうどいいそうです。

馬場さんが教えてくれた『オクラのニンニク炒め』に、視聴者からは好評の声が続々と寄せられました。

・夏バテ気味だから食べやすい料理の情報、ありがたいです!

・夏のオクラが大好きなので嬉しい。

・めっちゃシンプルなレシピなのにスタミナばっちりだ!

短時間でサッと作れる、野菜が主役のスタミナ炒め。夏の食卓に、ぜひ取り入れてみてください!


[文・構成/grape編集部]

サツマイモの写真(撮影:grape編集部)

マネしたい! サツマイモ1本そのまま炊飯器に入れて…芸能人が教える時短レシピが効率的秋の味覚、サツマイモの調理法を芸能人が公開! 渡辺美奈代さんが試した土鍋に丸ごと入れる時短テクニック、小倉優子さんが作った艶やかな大学芋、工藤静香さんが絶賛する「一番おいしい食べ方」とは?

井上咲楽さん

石川さゆり、渡辺美奈代、井上咲楽… 旬の栗、おいしい食べ方を紹介した芸能人3選秋の味覚“栗”を、石川さゆり・渡辺美奈代・井上咲楽といった芸能人の手料理投稿を通して紹介。栗ご飯・渋皮煮・栗弁当など、旬の楽しみ方に迫る記事。

出典
【オクラの新定番】材料費1人前 220円でできちゃう「オクラのニンニク炒め」!夏バテ知らずの爆うまスタミナレシピ

Share Post LINE はてな コメント

page
top