lifestyle

「外はパリッ、中ジュワ~」 サンマに『あの調味料』を塗るだけで?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

秋が旬の魚といえば『サンマ』

塩焼きにすると、香ばしいパリパリの皮と脂ののった身が、たまらないおいしさですよね!

魚が大好きなフリーアナウンサー・川田一輝(kawayanfishing)さんは、Instagramで『サンマを時短でおいしく焼くコツ』を公開しています。

サンマに○○を塗るだけで?

水で10倍に薄めたみりんをサンマに塗り、塩を適量ふります。

3分ほど予熱をした魚焼きグリルで、強火で7分焼きます。

薄めたみりんを塗ることで、通常15分ほどかかる焼き時間が、なんと半分に短縮!

ある程度焼けたら、お皿の上で2分放置すると、熱伝導でちょうどいい焼き加減に。

短時間で焼き目がしっかりと付き「外はパリッ、中はジュワッ」と仕上がるそうです!

投稿を見た人たちから、コメントが寄せられました。

・知らなかったです。試してみますね。

・初めて聞きました!おいしそう。

・簡単で、すぐに使える情報をありがとう!

またこの焼きかたは、ほかの魚でも応用できるそうですよ。

サンマを食べる際は、試してみてはいかがでしょうか!

『おいしいサンマの選びかた』など役立つ情報を得られる動画もあるので、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

スーパーに設置されているポリ袋の写真

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...

出典
kawayanfishing

Share Post LINE はてな コメント

page
top