trend

「うちの暖の取り方です」 娘たちの行動が?「これは勝てない」「表情で笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゴールデンレトリバーと飼い主の写真

地域によって差はあれど、冬は急激に気温が下がるため、なんらかの方法で暖を取る必要があります。

こたつやホットカーペットを導入したり、厚手の服を着込んだりと、各々が冬ならではの過ごし方をしているでしょう。

@zawaten30さんがXに投稿したのは、誰もがうらやむような、心も一緒に温まる方法でした!

『我が家流』の暖の取り方に、うらやむ声が続出

いよいよ冬も本番になってきた2024年12月、投稿者さんは自身のアカウントで「うちの暖の取り方です」というひと言を添え、写真を公開しました。

妻や子供たちとともに、賑やかな日々を送っている投稿者さん。楽しい毎日を満喫するには、全員元気でいるのが重要といえます。

そのため投稿者さんの家では、ある方法で身を温めるとともに、エネルギーをチャージしているのだとか。

実際に暖を取っている時の光景が、こちらです!

ゴールデンレトリバーと飼い主の写真

『暖』の出どころは…愛犬のゴールデンレトリバー!

投稿者さんの家族が抱き付いているのは、モフモフの毛がチャームポイントである、愛犬のチップくんです。

こうしてぎゅっとしていれば、愛おしさから心も温まること間違いなし。どんなに優れた暖房器具も顔負けな、チップくん特有の効果といえます!

「どんなハイテク家電も、これは勝てないな」や「チップくんの表情で笑ったわ」といった声が寄せられた、素敵な一家団らんの光景。

チップくんは、家族だけでなく、写真を見た多くの人の心も温めてくれたようです!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

愛犬の横に徳利を置くと? 実写化した『信楽焼のタヌキ』に「そっくりすぎて爆笑」「家宝になりそう」飼い主(@noah_kutsushita)さんと暮らす、ポメラニアンのくつしたちゃんは、『信楽焼のタヌキ』にそっくりなのだとか。

柴犬と赤ちゃんの写真

「赤ちゃんを見ていて」と柴犬に頼んだ飼い主 その後の光景に「目がバグった」「世界一素敵なきょうだいだ」赤ちゃんが生まれた飼い主夫婦。柴犬に子守を頼んでみると…?

出典
@zawaten30

Share Post LINE はてな コメント

page
top