こんな会社が増えてほしい 障害を持つ男性を雇った会社の粋な計らいに称賛の声
公開: 更新:

出典:Facebook

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
カナダにある大型ホームセンター【ロウズ】が、Facebookで新しく雇った従業員を紹介したところ、その心温まるストーリーにたくさんの称賛の声が寄せられました。
新しくロウズの従業員となった男性は脳に損傷を抱えており、常に介助犬が必要でした。しかし、介助犬の存在が彼の職探しの壁となり、なかなか仕事が見つからずに困っていたということです。
そんななか、ロウズは事情を知り、その男性を雇うことに決めました。それだけではありません。なんと介助犬のブルーも一緒に”従業員”として雇われることになったのです。
介助犬ブルーの配属先はカスタマーサービス。お店のロゴ入りの特別ベストがよく似合っていますね!投稿された写真には「今度、ブルーと飼い主の男性に会いにロウズに行くよ!」といったコメントも寄せられています。
仕事が決まらずに困っていた男性のために自分たちができるベストなことをしてあげよう、という思いで彼らを雇ったというロウズ。今や素晴らしい会社として世界中から称賛されるようになりました。一人の男性を雇い入れたことで、広がった幸せの連鎖。このような出来事がもっと世界に巻き起こるとよいですね。