飲み会で大後悔 終わった後で「気付くべきだった!」優しい気遣い
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
友人や、仕事仲間との楽しい飲み会。お酒が入ることで会話が弾み、賑やかな時間はあっという間にすぎていきます。
漫画家の横山了一(@yokoyama_bancho)さんもこの日、お酒を飲んでいい気分で帰宅しました。
しかし、布団に入って「あること」に気付いて悶絶します…!!
お酒が飲めない人は、会費をもっと少なくするべきだった…!
「こういうことを気付けるようになりたい」とつづった、横山さん。
横山さんは配慮ができなかったことを後悔しているようです。ですが、このTwitterの投稿には、「お酒が飲めない人」から温かなコメントが届いています。
ただ、「会社などで強制的に参加させられる」ような飲み会の場合は、同額を払うことに抵抗がある…という意見が見られました。
飲む人がいる会に、進んで自分から参加する場合は「気にしないですよ」という意見が大半のようです。ただ、気遣いをしてもらって、嬉しくないはずがありません。
参加者全員が「楽しかったな」という気持ちで帰れるような配慮ができると素敵ですね。
横山了一さんの『戦国コミケ』がついに書籍に!
コミケの達人を描いた、大人気の『戦国コミケ』が単行本になります!!
[文・構成/grape編集部]