子育てを終えた熟年夫婦が…? 「これは泣く」「グッときた」
公開: 更新:

※写真はイメージ

外国人が日本の『業務スーパー』に訪れた結果…? 「これが日本中にあるのか」「アメリカにも必要だ!」この記事では、外国人から見た日本のスーパーの魅力を紹介しています。

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...
・テレビで流れるたびに泣いてしまう。
・ここ最近で、グッときたCM。
・たった1分で泣きそうになった。
そんな声が上がっているのは、酒造会社『キリンビール』のCMです。
子育てを終えた夫婦の会話に、ほろり
動画に登場するのは、とある熟年夫婦。子育てを終えた2人は、1人娘の結婚式でもらった引き出物のグラスで乾杯することにしました。
しかし、父親は娘と結婚相手の名前が刻まれたグラスが気に入らない様子。
母「いいじゃない、引き出物らしくって」
父「余計だろ名前は。まあ…あいつらしいけどな」
そういいながら乾杯をした2人は、娘さんとの思い出を笑いながら振り返ります。
※写真はイメージ
母「急に金髪にしてきたり」
父「転職したのも事後報告。挙句の果てに、突然『結婚します』って」
母「口下手なのよ」
父「よくいうよ。いっつもそこ座ってビール飲みながらペラペラペラペラ…」
そういって、娘が座っていた席を顎で差した父親ですが、表情はどこかさびしそうです。
少し沈黙した後、母親は…。
「あの子がいないと静かね」
※写真はイメージ
そういわれた父親が少しうつむくと、グラスの底に書かれたメッセージに気が付いたのです。
「お父さん、これからもよろしく」
娘からの思わぬメッセージに、吹き出す父親。「これからってなんだよ!」と、顔をほころばせながらツッコミをいれるのでした。
ビールが生み出す喜びを描いたという、キリンビールのCM。
またたく間に反響を呼び、YouTubeに投稿されると、わずか2週間で100万回再生を突破しました。
大人になって自立し、親元を離れて暮らす多くの人が、愛する家族を想い、胸が熱くなったことでしょう。
新型コロナウイルス感染症が流行した影響で、帰省がままならない2021年1月現在。しかし、離れている今だからこそ、伝えられる想いもあるはずです。
みなさんも、電話やメール、ギフトなどで、家族と連絡を取り合ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]