「忙しかった2月が終わったぞー!」 3月を描いた漫画に「あるあるすぎる」の声
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
前回、『2月になると毎回こんな感じになる』という投稿をした、漫画家の横山了一(@yokoyama_bancho)さん。
漫画に対し、多くの人から「まさにそれ」「あるあるすぎる」といった同意の声が多数寄せられました。
「毎年、2月になるとこんな感じになる」 漫画に「あるあるすぎる」の声殺到
ほかの月よりも日数が少ない2月をなんとか乗り越え、3月がやってきました。
温かい春の陽気を感じるようになり、ホッとひと息つきたいところですが…。
しかし、3月は3月で…
「バカめ!3月もゆっくりできんわ!!」
職種によって異なりますが、多くの企業にとって決算期が重なる3月は繫忙期!仕事の量が増えたり、プロジェクトの見直しを行ったりと、てんてこ舞いになる人が多いことでしょう。
確かに日数は31日まであるものの、決して安心はできないのです…。
※写真はイメージ
年末で忙しい12月、年始で慌ただしい1月、日数が少なく焦る2月、繁忙期の3月…そしてお次は、新年度や新生活が始まる4月が待ち構えています。
一向に休まる様子のない月が続きますが、この波を乗り越えるとゴールデンウイーク!心を強く持ち、頑張りたいですね…!
[文・構成/grape編集部]