trend

「旅行中にもかかわらず…」 『もったいない光景』に「分かる」「同じことした!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マクドナルドの写真

観光スポット巡りや宿泊先選びなど、旅行の楽しみはいろいろあります。

中には、食事に重点を置いている人もいるでしょう。

地域の名店を回ったり、食べ歩きをしたりするのも、乙なものですよね。

旅行先での『食事あるある』に共感の声

週に1回ほど旅行に出かけている、大学生の旅鉄N(@tabitetu_N)さん。

「旅行をしまくっていると、ご飯が時々この状態になる」として、ある日の食事風景をX(Twitter)に公開しました。

宿泊先でテーブルの上に広げていたのは、地域の名物の類…ではありません!

マクドナルドの写真

どこからどうみても、全国チェーンのハンバーガーショップ『マクドナルド』の商品です!

投稿者さんによると、「個人的にその地方の名物をできるだけ食べたいとは思っている」とのこと。

しかし、旅行の頻度が高いため、長い移動で疲れた後などは「この地域にもまたすぐに来るだろうし、今回はいいか」とチェーン店を選ぶことが多々あるそうです。

これは旅慣れた人の『あるある』のようで、共感の声が沸き上がりました。

・観光地の名店が長蛇の列だと、ファストフードの存在がありがたい。

・コンビニでおにぎりを買って、旅先の公園で食べるのも最高です。

・分かる。疲れてすぐに寝たい時、一定水準以上の味が保証されているハンバーガーを買って、ホテルに戻る。

・旅慣れた人ほど、変に力むことなく行動ができるよね。

旅行先で無理をすれば、風邪を引くなど体調を崩しかねません。

力を抜くべきところを見極め、調節することで、旅行を最後まで楽しんでいるのです。

「せっかくの旅行だから、名物を食べないともったいない」と無理をしがちな人は、参考になるところがあるかもしれないですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@tabitetu_N

Share Post LINE はてな コメント

page
top