コンビニでおしぼりをもらおうとした女性 共感の声が続出した出来事とは
公開: 更新:


北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

コンビニで見かけた『アルバイト募集』の貼り紙 文字が抜けた結果、爆笑する事態にあきかん(@akikan817_500)さんがXに投稿したアルバイト募集の貼り紙に、13万件を超える『いいね』が寄せられています。あきかんさんが貼り紙を見つけたのは、コンビニ『ローソン』の前を通りかかった時でした。
- 出典
- momomamemomo
Instagramに、自身の体験や日常を漫画に描いて投稿しているmomo(momomamemomo)さんのエピソードをご紹介します。
momoさんは、夫と夜に散歩をするのが好きなのだとか。
ある日の散歩帰り、酒とつまみを購入するべく、夫婦でコンビニに立ち寄りました。
おしぼりとお手拭きが混じり、「おてぼ」という言葉しか出てこなかった、momoさん。
どうしても正解の言葉にたどり着けずにいると、夫が「おしぼりならもらったよ」と、momoさんの気持ちや店員に伝えたかったことを汲み取ってくれたのです!
しかし、店員に謎の言葉を繰り返し発した事実は消えず、真っ直ぐ無言で見つめて待ってくれた店員の顔が、momoさんの脳裏に焼き付いたのでした…。
momoさんのように、『いい間違い』をした経験のある人たちから共感の声が集まっています。
・めっちゃ笑った!「おてぼり」って、口から出たことがあります。
・こういうこと、何度もあるー!カフェで、ホットドッグを「ブルドッグください」といってしまいました。
・私も「いいですよ」と「どうぞ」が混ざって、初対面の人に「いいぞ」っていったことがあります。その人の困惑した顔が忘れられません…。
momoさんの漫画を読んで「おてぼりっていってた」と、初めて自分のいい間違いに気付いた人まで現れた、momoさんのエピソード。
突然物の名前や言葉が出なくなるのは、誰にでも起こりうること。
そんな時は、一緒にいた人に助けを求めたり、ジェスチャーで伝えたりするのが得策なのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]