子供を寝かし付けた親 その後の行動に共感の声相次ぐ
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
- 出典
- @funeido45
・分かりみが深い。
・あるある。
・私の今の状況。
そんな共感の声が寄せられたのは、幼い息子さんを育てる、さばまる(@funeido45)さんがTwitterに投稿した1枚のイラストです。
さばまるさんは、息子さんの寝かし付けが終わった夜、あることをしてしまうのだとか。
「なぜなのか」と、さばまるさん自身も疑問に思う、イラストの光景をご覧ください。
寝かし付け後にスマホを見ていると、平気で2時間が経っていたりする。
子育てに奮闘する親は、自分1人の時間があまり確保できないものです。
子供が寝静まった後のわずかな自由時間にスマホを開くと、ネットサーフィンや動画視聴などについ没頭し、時間が経ってしまうのかもしれません。
子育て中の親はもちろん、子供をもたない多くの人も「あるある」と共感した、さばまるさんのイラスト。
ブルーライトを浴びると眠りが浅くなったり、寝付きづらくなったりするそうなので、就寝前のスマホはほどほどにするのがよいでしょう。
さばまるさん含め、子育てに勤しむ親のみなさん、いつも本当にお疲れさまです…!
[文・構成/grape編集部]