子供を寝かし付けた親 その後の行動に共感の声相次ぐ
公開: 更新:


子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。
- 出典
- @funeido45
・分かりみが深い。
・あるある。
・私の今の状況。
そんな共感の声が寄せられたのは、幼い息子さんを育てる、さばまる(@funeido45)さんがTwitterに投稿した1枚のイラストです。
さばまるさんは、息子さんの寝かし付けが終わった夜、あることをしてしまうのだとか。
「なぜなのか」と、さばまるさん自身も疑問に思う、イラストの光景をご覧ください。
寝かし付け後にスマホを見ていると、平気で2時間が経っていたりする。
子育てに奮闘する親は、自分1人の時間があまり確保できないものです。
子供が寝静まった後のわずかな自由時間にスマホを開くと、ネットサーフィンや動画視聴などについ没頭し、時間が経ってしまうのかもしれません。
子育て中の親はもちろん、子供をもたない多くの人も「あるある」と共感した、さばまるさんのイラスト。
ブルーライトを浴びると眠りが浅くなったり、寝付きづらくなったりするそうなので、就寝前のスマホはほどほどにするのがよいでしょう。
さばまるさん含め、子育てに勤しむ親のみなさん、いつも本当にお疲れさまです…!
[文・構成/grape編集部]