猫たちと布団で眠れる冬 幸せを噛み締めていた飼い主だが? 「あるある」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
- 出典
- @nukosama
春夏秋冬と、四季の移り変わりが楽しめる日本。
海やプールなど多くのレジャーが楽しめる夏、クリスマスや正月などのイベントがある冬など、どの季節を好むかは人それぞれでしょう。
ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんは、暖かい場所を望んだであろう愛猫たちが布団で一緒に眠ってくれるため、冬が大好きなのだとか。
『冬の猫あるある』と題した体験談を、Twitterに投稿しました。
ある夜、猫たちと一緒にベッドで寝ていた投稿者さん。猫たちと眠れる幸せを噛み締めていましたが…。
足がしびれたため、体勢を変えようと少し動かすと、布団に潜ってすぐそばで寝ていた猫に噛みつかれた投稿者さん。
光った目でギロリと睨まれ、それ以上動けなくなってしまいました。
そんな投稿者さんに追い打ちをかけるように、もう1匹の猫が登場。肩付近で『香箱座り』をし、眠りはじめたではありませんか!
幸せな空間だったはずの寝室が、一気に殺伐とした雰囲気に。
自分よりも上の立場で、物理的にも精神的にも重圧をかける猫たちに対し、自分の命の軽さを感じた投稿者さんなのでした…。
【ネットの声】
・あるある!そしてポジジョンを変えただけで、布団から猫が出ていった時は悲しい。
・うちの猫と一緒。猫が足の間で眠っている時に動くと、よく噛まれていました!それすらも愛おしいんですけどね。
・毎年冬が来るとこれ。私の場合は、布団越しに身体の上に乗られて動けなくなります。
冬、猫と暮らす家では、多くの『下僕』がお猫様のため、じっと布団にとどまっている…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]