lifestyle

家族でドライブ中の『悩み』が消える? ジッパー付き袋の意外な使い道に33万『いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ジッパー付き保存袋の写真

出典:jeffandlaurenshow

8月下旬に入っても、まだまだ暑い夏。それでも、9月に入ると少しずつ気温が下がり、秋の旅行計画を立てる人も増えてきます。

ただ、行楽シーズンに車で旅行に行く場合、避けて通れないのが渋滞。特に小さな子供は移動中に退屈してしまうかもしれません。

そんな悩みを解決するライフハックを披露したのが、ローレン(jeffandlaurenshow)さんです。

ローレンさんは、なぜかジッパー付き保存袋を持って車の後部座席に乗り込み…。

ローレンさんはジッパー付き保存袋に穴を開け、ヘッドレスト部分に装着。

iPadを取り出すと、ジッパー付き保存袋に入れ、チャックを閉じました。

すると、ジッパー付き保存袋が、iPadホルダーに!iPadのスクリーンをタップし、慣れた手つきで子供向けの動画を再生したのです!

まさかのライフハック動画には、33万件以上の『いいね!』が集まりました。

・なんてすばらしい方法だ…天才だと思う!

・かなりいいし、すごく経済的だね。

・今まで見た中で最高のアイディアの1つ!ありがとう!

・車を持ってないのに「いいな」と思ってしまったよ。

子供が動画に夢中になってくれれば、長時間の移動もぐっと楽になるはず。

しかし、車にモニターや、専用のホルダーを設置したりするのはお金も手間もかかります。

ローレンさんのアイディアならジッパー付き保存袋が1枚あればできるので、とても便利で経済的ですね!

少しの工夫で家族みんなが快適にドライブができるローレンさんのアイディア、気になった人は取り入れてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

UGREEN NASync DXP2800

『NAS(ナス)』って知ってる? 黒い箱の正体に「めちゃ便利」「これは助かる」大切な家族の思い出が消えるかも…そんな不安を解消!設定が驚くほど簡単で、自動バックアップやRAID技術によるデータ保護にこだわった『UGREEN NASync DXP2800』を紹介。スマホの容量問題から解放されます。

完成したまぜそばの写真

「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

出典
jeffandlaurenshow

Share Post LINE はてな コメント

page
top