trend

ファミマに陳列されていたおにぎり パッケージのインパクトが強い!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

家庭や地域によって、おむすびの具はさまざまです。すさまじい数のバリエーションがあり、洋風な食材や高級食材など珍しい具が入っていることも。

コスプレイヤーとして活動しているnon(@monhannoero)さんは、海外のコンビニで発見されたおむすびの写真をTwitterに公開。

こちらのおむすびのパッケージと、中身にご注目ください!

赤々としたパッケージをよく見たら…ザリガニ入りおむすび!

投稿者さんによると、マレーシアにいるお姉さんが現地のファミリーマートで発見し、送ってくれた写真だそうです。

海外ではよく食べられている食材ですが、日本ではなじみがないのでビックリしてしまいますね。

海外らしさ満載のおむすびを見て、食べてみたくなった人が続出しました。

・いつか食べてみたい!めっちゃおいしそう!

・パッケージのインパクトがすごい。日本でも出してくれないかな。

・ザリガニはカニっぽい味がするよ。マレーシアではポピュラーな食材。

・パッケージに、日本語でもちゃんと『ザリガニ』って書いてくれているんだね。

・世界のコンビニってわくわくする。ほかのおむすびもあったら見てみたい!

世界進出したおむすびは、さらに具のバリエーションが増えている様子。

海外の味も、堪能する機会があったらぜひ食べてみたいですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@monhannoero

Share Post LINE はてな コメント

page
top