trend

「すごい発想…」 『あるもの』を再現したアルコールスプレーが話題!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の『スプレー行為』というものをご存じでしょうか。

猫を飼っていない人は、あまり耳馴染みがないかもしれません。

スプレー行為とは、猫のマーキングの1つです。

しっぽを高く上げた状態で、後方に向かってスプレー状に排尿することを指し、縄張りをアピールするための行為だといわれています。

猫が家の中でスプレー行為をすると、においの処理や後片付けが大変ですよね。

対策用のグッズが販売されるほど、猫のスプレー行為に悩む人は多いようです。

かけられて嬉しくなるスプレーに反響

多くの飼い主さんたちを悩ませる、猫のスプレー行為。

陶造形作家の布施猫(@c_a_takurofuse)さんは、困るはずのスプレー行為が『嬉しくなる』作品を制作しました。

Twitterに投稿された作品の動画には、絶賛の声が寄せられています。

作品名は、ずばり『布施猫式アルコールスプレー』

「欲しい!」というコメントが多く寄せられた動画を、ご覧ください。

なんと、猫形の陶人形から、アルコール消毒液が噴射される仕組み…!

まるで猫のスプレー行為ですが、噴射されるのがアルコール消毒液なら嬉しいですよね。

猫がスプレー行為で噴射をする『びちゃびちゃ感』を再現したという、この作品。

見た目もかわいく、手指消毒もできるこの作品には、絶賛の声が多く寄せられました。

・してやったり顔がなんともいえないけど、それ込みでマジで欲しい!

・商品化してほしいです。

・すごいリアル…最高。

・悪い顔してるのが憎めない、かわいい!

こちらの作品は非売品なので購入することはできませんが、多くの猫好きな人の、心を揺さぶったようです。


[文・構成/grape編集部]

不在票の写真

置き配指定のはずが、なぜか『不在票』 確認してみると…置き配なのに『不在票』が入っていて?その理由に「配慮をありがとうございます」

傘の写真

公園に放置されていた『開いた状態の傘』 近づくと?「優しい世界」「前世で善行を積んだのか」ある雨の日、京都府京都市で扇子店を営む、大西里枝(@RieOhnishi)さんは、公園で開いた状態で放置された、ビニール傘を発見したそうです。 「忘れ物かな」と思った大西さんは、近くで傘を見ると…。

出典
c_a_takurofuse

Share Post LINE はてな コメント

page
top