trend

毎年『ひな人形』を飾ると、やって来るのは… 「なんて賢いの」「かわいすぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫とひな人形

3月3日は、桃の節句。女の子の幸せと健やかな成長を願う日です。

毎年『ひな人形』を用意して、お祝いをする家庭もあるでしょう。

男雛の休憩中に…?

猫のリンタくんと暮らす、飼い主(rintakun_desu)さんは、Instagramで日々の様子を公開しています。

2025年2月28日、飼い主さん宅では、男雛(おびな)と女雛(めびな)、三人官女がそろった5人飾りの、ひな人形を出していました。

飼い主さんの家では、ひな人形を飾ると、毎年『あること』が起きるそうです。

ことが起こるのは、男雛の『休憩中』。男雛を外すと、やって来るのは…。

リンタ君が、男雛の代わりにちゃっかり席に座ったのです!

まるで、ひな人形の一員のような顔をしている、リンタくん。意外と違和感なくなじんでいます。

凛々しい『男雛』の登場に、たくさんのコメントが寄せられました。

・かわいすぎる!毎年この時期を楽しみにしています!

・やっぱり似合う。リンタくんの場所だね~。

・女雛と、ご結婚?おめでとうございます!

・なんて賢い猫ちゃん!ちゃんと席に座っていますね。

男雛がいなくなった瞬間、すかさず座ったリンタくんは、「我こそが主役!」と思っているのかもしれません。

リンタくんと女雛のツーショット写真を、毎年多くの『ファン』が心待ちにしていることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
rintakun_desu

Share Post LINE はてな コメント

page
top