トイレに入ったら、いきなり… 心が傷付く出来事に共感の声
公開: 更新:


遊び中にご飯を食べる猫の行動に7万いいね!『気分屋』な性格が最高キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主を描いた漫画に注目が集まりました。

忘れ物をしないための『最強のライフハック』 まさかの展開に「なんでだよ」もずくさんが、忘れ物をしないための『最強のライフハック』漫画を投稿。オチに「あるある」という声が続出しました。
- 出典
- @mori2ta
grape [グレイプ] subculture
ハイテクなことで、世界でも有名な日本のトイレ。
利用者にとって快適な反面、そのハイテクさがアダとなることも。
も~(@mori2ta)さんは、トイレで起こった出来事を漫画化しました。悲しみにあふれた2作品をご覧ください。
人感センサー付きのトイレ
人の動きを感知して、自動で電気が点くタイプのトイレに入ったも~さん。
使用者に動きがないと電気が消えてしまうため、部屋が暗くなるたびにも~さんは動いたのですが…。
電気のセンサーが、動きを感知してくれない!
暗闇の中で踊り続けるのは虚しいため、最後はその暗さを受け入れることに…。
自動洗浄のトイレ
ある日の出先で、も~さんは自動洗浄機能付きのトイレを使用しました。
すると、入った瞬間から…。
気の早いトイレと、も~さんの心の声に爆笑する人が続出。
投稿には、「まだ終わってないのに勝手に流れるのも割と切ない」「あるある過ぎてつらい」「も~さんの顔に腹筋崩壊」などのコメントが寄せられました。
不具合を起こすトイレに当たってしまった時は、広い心で受け入れる必要もある…かもしれません!
も~さんのほかの作品は、コチラで!
も~さんの日常を描いたエッセイ漫画や、素敵な創作イラストは以下のウェブサイトで見ることができます。
Twitterで話題になった、『美容室イメチェンシリーズ』も掲載!ぜひご覧ください。
も~さんの隙あらば自分語り
[文・構成/grape編集部]