trend

日本で働き始めた外国人 住んで分かったことに「共感しかない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本人からすると当たり前の光景でも、海外出身の人から見れば「なんだこれ?」と思うことがあります。

イタリア出身で、現在は日本に住むマッシ(@massi3112)さんも、そう思った1人。

日本に住んで分かったことを、漫画で振り返っています。

時間通りに電車が来ることや、温水洗浄便座付きトイレが使えるといった、日本ならではの光景に感動したマッシさん。

ですが、FAXやはんこの使用が当たり前の文化には驚いたとか。日本人でも、「いちいちプリンターのところに行ったり、はんこを用意したりして面倒だ…」と思うことでしょう。

マッシさんが体験したことに、「その通り!共感しかないです」「分かりすぎます」と、多くの人がうなずいた様子。

日本の持つ素敵な文化は大切にしつつ、必要に応じて変えることができたら理想ですね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@massi3112

Share Post LINE はてな コメント

page
top