trend

日本で働き始めた外国人 住んで分かったことに「共感しかない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本人からすると当たり前の光景でも、海外出身の人から見れば「なんだこれ?」と思うことがあります。

イタリア出身で、現在は日本に住むマッシ(@massi3112)さんも、そう思った1人。

日本に住んで分かったことを、漫画で振り返っています。

時間通りに電車が来ることや、温水洗浄便座付きトイレが使えるといった、日本ならではの光景に感動したマッシさん。

ですが、FAXやはんこの使用が当たり前の文化には驚いたとか。日本人でも、「いちいちプリンターのところに行ったり、はんこを用意したりして面倒だ…」と思うことでしょう。

マッシさんが体験したことに、「その通り!共感しかないです」「分かりすぎます」と、多くの人がうなずいた様子。

日本の持つ素敵な文化は大切にしつつ、必要に応じて変えることができたら理想ですね!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。

出典
@massi3112

Share Post LINE はてな コメント

page
top