trend

日本で働き始めた外国人 住んで分かったことに「共感しかない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本人からすると当たり前の光景でも、海外出身の人から見れば「なんだこれ?」と思うことがあります。

イタリア出身で、現在は日本に住むマッシ(@massi3112)さんも、そう思った1人。

日本に住んで分かったことを、漫画で振り返っています。

時間通りに電車が来ることや、温水洗浄便座付きトイレが使えるといった、日本ならではの光景に感動したマッシさん。

ですが、FAXやはんこの使用が当たり前の文化には驚いたとか。日本人でも、「いちいちプリンターのところに行ったり、はんこを用意したりして面倒だ…」と思うことでしょう。

マッシさんが体験したことに、「その通り!共感しかないです」「分かりすぎます」と、多くの人がうなずいた様子。

日本の持つ素敵な文化は大切にしつつ、必要に応じて変えることができたら理想ですね!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
@massi3112

Share Post LINE はてな コメント

page
top