trend

冷蔵庫を開けるたび起こる現象に「めっちゃ分かる」「毎日これ」 主婦を陥れる罠に共感の声

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

家事はマルチタスクが基本。特に子育てをするお母さんやお父さんは、あらゆることを同時進行しなければいけないシーンが多々あります。

これはInstagramに家族の日常を描く、ヒナツ(hinatsu4410)さんが投稿したエピソード。

忙しい毎日に追われながらも、家族の食事を作るためキッチンに立つのですが、毎回ある現象に陥るのだそうです。

冷蔵庫を開けるとなぜか記憶がリセットされ、何度も開閉してしまうヒナツさん。

そのたびに「牛乳を使い切らなければ…野菜を切らないと…」とアレコレ考えることが増え、放置した味噌汁が吹きこぼれてしまいました。

投稿のコメント欄には、「あるある」と共感の声が寄せられています。

「うわー! めっちゃ分かる」

「開けるたびに新しい情報が入ってくるのよね」

「毎日これ。みんなもそうなのかと思ったら安心した」

「うちは魔窟だから、開けるたびに気が散る…」

ほかにも「料理中に手を洗うとリセットされる」「立ち上がっただけで忘れて、また座ります」「私は階段を上ると…」という声も。みなさん、さまざまな動きがトリガーとなって記憶を失っているようです。

忙しい時や頭が回らない時こそ、しっかりメモやアラームを確認しながら、家事炊事を行うのが早道かもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

配達完了メールの写真

ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

たい焼きの写真

たい焼きを半分にした妻が夫に笑われたワケ 1枚に「思い付かなかった」「これは天才」ある日、おかかちゃん(@okakaricho)さんは、1つのたい焼きを夫とシェアすることにしたそうです。おかかちゃんさんは、なんのためらいもなく半分に切ったのですが…なぜか『切り方』で夫に笑われてしまったといいます。あなたは、次の切り方を見てどう思うでしょうか…。

出典
hinatsu4410

Share Post LINE はてな コメント

page
top