issues

『社畜ミュージアム』に共感の声 「どれも見覚えがありすぎて震える」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

長時間労働やサービス残業など、劣悪な環境で働くうちに会社の無理難題に従うようになってしまった社員、通称『社畜』。

そんな社畜をレオナルド・ダ・ヴィンチやウジェーヌ・ドラクロワの名画などを使って表現した、『社畜ミュージアム』が公開されました。

思わず共感してしまう人も少なくはない、『社畜あるある』の動画をご覧ください。

業務を引き継ぎ、何も分からない状態で謝罪に行かされる作品『はじめまして、ごめんなさい。』。

暇そうな上司から「進捗どう?」と毎日詰められる『進捗モンスター』。

さらに連休が終わり、現実を受け入れられないまま、玄関で絶望する『月曜、襲来。』など、社畜あるあるに共感の声が上がっています。

・どれも既視感がすごいんだけど。

・共感できてしまう日本の働きかたはおかしいですね。

・社畜ミュージアムにセンスを感じます。

・笑えるけど、闇が深い…こうはなりたくない。

多くの人が、どれか1つは経験したことのある『社畜ミュージアム』の作品。すべてに共感できてしまった人は、働きかたを見直したほうがよさそうです。


[文・構成/grape編集部]

残業キャンセル

『残業キャンセル』は権利?ワガママ? 社労士に聞いた、正しい働き方本記事ではSNSなどで話題になっている『#残業キャンセル界隈』にひそむ危険性を、社労士に取材しました。

朝ごはん

【社労士監修】 デスクで「おにぎりモグモグ」は原則NG! 勤務時間中の食事の境界線本記事では退職代行を使って退職した場合のデメリットについて、社会保険労務士に取材しました。

出典
社畜ミュージアム

Share Post LINE はてな コメント

page
top