フランスで、雪見だいふくを食べてもらうと? 見せたリアクションに「こんなに喜んでもらえるなんて…」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
フランスに住む日本人ダンサーのウィルさん。
日本の文化などをフランス人に伝え、その様子を自身のYouTubeチャンネル『willdancetv – Japan in France -』で発信しています。
ウィルさんは、アイスの『雪見だいふく』をフランス人に食べてもらい、その感想を紹介しました。
フランス人が『雪見だいふく』を食べると?
ランチに行く前だったというフランス人女性2人は、ひと口食べると、「本当においしい!」と大絶賛。
雪見だいふくは、日本国内だと2個入りで140円(税別)で売られています。
「フランスだったら、1個で200円くらいして、小さくなると思う」と、コストパフォーマンスのよさに驚きました。
続けて食べたもらったフランス人カップルも、「おいしい」と笑顔。
カップルの女性は、「私はこんなにおいしいものを見たことがなかったわ。今まで出会えなかったのが残念!」とべた褒めしました。
さらに、やや強面な男性にも検証します。
食べてもらうと…。驚きのリアクションが、こちらです。
男性は、ひと口食べただけで、ほほが緩んでいます!
ウィルさんから、『雪見だいふく』の構造を教えてもらった男性。
「なるほどアイスになってるんだな…。バニラ味がダイレクトに来て、もちが軽い感じでいいね」と理解したようです。
相当気に入ったのか、男性は「フランスで手に入らないの?」とウィルさんに聞くも、「難しい」と返されます。
男それでも、空になった容器をもらった男性は、「配達してくれるところを探してみる!」とあきらめない様子でした。
フランス人が見せた、『雪見だいふく』への反応に、多くの人が癒されたようです。
・男性が見せた、最初のダルそうな表情から満面の笑みになるのが最高ですね。
・こんなに喜んでもらえるなんて…。日本ってすごいと改めて思いました。
・みんな、食べた瞬間に表情が柔らかくなっていて、かわいい!
日本国内で愛されている『雪見だいふく』。外国人からも好評だということが分かりましたね!
[文・構成/grape編集部]