trend

スーパーの店員「少々お待ちください」 次の展開に「え!?」「そんなことある?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

店員と客の漫画

店には、多くの人が連日やって来ます。

接客業として対応にあたる店員と、店内で目ぼしいものを購入する客…。そういった人々のやり取りも、一種のドラマといえるでしょう。

店でのエピソードに、思わず「え?」

「『え?』ってなった話」と題して、フォロワーの体験談をイラストにしたのは、あとみ(yumekomanga)さん。

店で繰り広げられた、店員と客によるやり取りを描いたところ、多くの人から笑い声やツッコミ、共感する声など、さまざまな感想が寄せられました。

イラストを見た人たちも、つい「え?」と口に出してしまうかもしれない、4つのドラマをご覧ください!

ワイルドすぎる行動に店員困惑

店員と客の漫画

それはバックヤードでやってほしい

店員と客の漫画

親子だと思われたのか、ただ省かれただけか…

店員と客の漫画

いわれてみたら似ているかも?

店員と客の漫画

あとみさんが取り上げたエピソードは、ほほ笑ましいものから、中には目が飛び出てしまいそうなものまでさまざま。

しかし、どれも店員や客による予想外の行動に、ポカーンとしてしまうものばかりです!

人は、本当に驚いてしまうと、特にリアクションを返せないもの。エピソードの寄稿者も、「え?」というひと言が出るまで、時間差があったかもしれません…。

4つのエピソードに対し、接客業経験者を含む多くの人から、さまざまな感想が寄せられています。

・読んでいるこっちも「え!?」だわ!

・自分だったら「そんなことって、ある!?」って口に出しちゃいそう。

・これで驚いているみなさんへ。トングを使って持ってきてくれるだけ、まだマシですよ!

驚いた人は少なくないと思いますが、寄せられたコメントによると、『フランスパンを客がトングでそのままレジに持ってくる』というシチュエーションは『パン店あるある』なのだとか!

なんと、あとみさんの元にも、同様のエピソードが複数人から寄せられたといいます。

世の中には、思っている以上にワイルドな人が多いのかもしれません…。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top